2018/04/10
『今の己』を知ることが成長の第一歩
こんばんは
今日はオイラらしくない一面を大衆にさらけ出してしまった
『くるあん工房』うえはらです

と、いうのも

今日は地元小学校の入学式がありまして


写っているのは我が家の二男坊ですが、彼が入学したワケではありません

彼はまだ保育園児でして、
たまたま写っているだけです

オイラはPTA会長なので来賓として出席


式次第には特に「PTA会長あいさつ」とかはないので、安気に構えていましたが、
念のためと思い、先生にそのことを尋ねましたらば・・・
えっ!?あいさつありますよ?

!!?
はい!?
うっそぉ~ん


マヂっすか!!!!!!!!
聞いておいてよかったぁ~・・・とか言ってる場合じゃない

あいさつまでに残された時間約1時間

とにかくセリフを考えねば



と、突然大慌て(笑)
さっきまで安気に優雅に構えていた人間とは思えないほど、脳がフル回転

あり得ないほどの量の冷や汗が脇腹を伝っているのを感じました(笑)
なにやら、
入学式閉会後にあいさつがあるらしい

どうあがいたって、逃げも隠れもできないワケで、もうこうなりゃやるしかない

新入生退場後、その保護者の皆様と在校生、そして諸先生方あわせて300名の前で挨拶してきましたよ

もうね、
人生で最高の不出来具合


ギャグが洗練されてなかったんでしょうね、ボケてもボケても誰一人プスリとも笑わない(笑)
300人の冷たい視線がハートにザクザク刺さりました

ただ、
終ってみて思うに、
強くなったね、俺

300人程度の前じゃ全然緊張しなくなってるし、スベろうがミスろうが全然へっちゃらになってる

この一年、PTA会長としていろんなシチュエーションで挨拶やら自論展開やらしてきましたからね、
相当タフになったんでしょう

一年前の自分だと、もうこんなことになったら「しばらく寝込む」くらいじゃ済まされないような
事故レベルの大ダメージを負ったことでしょう

それが「かすり傷」程度で済んでるんですから、大したもんです(自画自賛)

ただね、
そんなことより。
皆さんの心に届くような話しをする場合は、やっぱり事前準備が必要ですね

今持っている実力レベルで行くと、今回の程度の内容の話しかできない自分を痛感しました


もっとこう、、、
急な無茶ブリにでも即座に対応できるような、アドリブに強い人間になりたいなぁ

できればそこに、ユーモラスで誰もが笑うようなテイストを随時加えることができたら100点かな

まだまだ先は長そうだけど、
ちょっとずつでも前に進もう

未来に向けて、実に充実した一日でした~

スポンサーサイト
コメント
PTA加入の問題
対応について色々とトラブルが起こっている様で、PTA会長という役ゆえに御苦労様です。
2018/04/12 13:46 by 烏城独歩 URL 編集
烏城独歩サン
正直、名簿くらいは提供していただかないと、
イベントや行事が組めないこともありますので
・・・困ったものであります(;´Д`)
2018/04/13 21:03 by うえしん URL 編集