2015/05/25
旅先の出会い
こんばんは
洗濯しても
汗染みが落ちにくくなった
『くるあん工房』うえはらです

天気良かったですね~

夕方少し雨がパラつきましたが、
日中はすこぶる快晴でした

でもって、今日は朝から
例の新しくなった陸運支局へ


前回は車検でしたが、
本日は中古新規登録で

でもって、
前回は1コースでしたが、
今回は2コースで


特に意味はないんですが、ね


全部で5コースあって、
『5』は計測コース、
いわゆる「構造変更」なんかの時に
使うコースです

普通の車は、『1』~『4』に
入ることができすんですが、
『3』と『4』は、
大型車と兼用コース、
二輪車と兼用コースとなっているため
検査に時間がかかるそうです

つまり、
いっぱい並んでいるように見えても、
『1』か『2』が
早いそうです

っていうものの・・・
結局のところ終わるのは
お昼になっちゃうんですよね~


残念っ

でも今日は、
当陸運支局にて
いろいろな方々に会えまして、
とてもいい一日でした

みんな、それぞれ頑張ってるんだなぁ

おいらも頑張ろ

昨日より更に幸せな一日でした~

スポンサーサイト
コメント
今日も朝から快晴で、気分も快晴です!・・(笑)
今回自分のコメントが消えてしまって・・気を悪くされたかと思いますが、すみません。
金額に0がひとケタないのに気が付いて修正してGOしたつもりが削除になってしまいました・・(涙)
さて、私の周りでは以前からバイクやクルマをユーザー車検する人がいますが、点検整備できない自分にはそのメリットがあまりわかりません。
命を預けている乗り物なのでやはりプロにお願いしています。
2015/05/26 06:12 by ライ URL 編集
『選択』洗剤☆
こないだTVでやってた!粉末洗剤と液体洗剤の違い☆
配合されている成分の差で、
泥汚れに強いのが、粉末洗剤☆
汗、油汚れに強いのが、液体洗剤だって☆
おゆう♡が粉末使ってたら落ちにくいかも!
液体使ってたら、、、あきらめよう(・_・;)
2015/05/26 12:56 by うえくに URL 編集
ライさん
コメントの件、
お気になさらないでください♪
合点承知致しました(*^_^*)
そうですよね~、ユーザー車検(^^;)
車にせよ、バイクにせよ、
消耗品並びに定期点検部品が多数使用されています!
一般車で、車検のペースは2年に一度ですから、
わずらわしくても是非きちんとした
整備工場でしっかり見てもらうのが
いいと思います!!
確かにお金はかかりますが、
安全と保証には変えられませんからね♪
素晴らしい心掛けだと思います!(^^)!
2015/05/26 20:57 by うえしん URL 編集
うえくにサン
へぇぇ~( ゚Д゚)!!
そういう違いがあったんですねっ!!
知りませんでした('◇')ゞ
おゆう♡は・・・
液体洗剤を使っている気がします( ゚Д゚)
今度両方入れて回してみるよう
言ってみます(笑)
2015/05/26 21:01 by うえしん URL 編集