fc2ブログ

ブログ一時休載のお知らせ

こんばんは



またしてもブログ更新を怠ってしまった

『くるあん工房』うえはらです



「ほぼ毎日更新する」

ということを目標に、

かれこれ10年ほど続けて参りましたこのブログ



そしてその目標通り、

これまで『ほぼ毎日』更新を続けてきたように思います



自分で言うのもアレですが、

よくやったなぁ、と思います



それがここ最近、

いよいよ更新が難しい事態に陥る日が多くなりまして



言いわけ(笑)





そこで、

ここまでほぼ毎日続けていた当ブログではありますが、

中途半端なことになるくらいなら「いっそのこと」ということで、

思い切って約3週間ほど休載することにしました





kuchikomi1037p.jpg





毎日ご愛読下さっている皆様には大変恐縮ではございますが、

しばしこの場を離れさせていただきたいと思います



また3週間後には復活すると思いますので、

そのときはまたご贔屓いただきますよう、

よろしくお願い致します



ちなみに・・・



仕事のトラブルで残業が長引き、更新ができないとか、

ケガで入院、あるいは大病を患っていて更新できない

というような理由ではありませんので、ご安心ください



それではまた

令和5年2月8日頃にのぞきに来てやってくださいませ



はてさて皆さん今日もお疲れさまでした~

明日からもまたジャンジャン楽しんでいきましょう~


アディオス アミーゴ~
スポンサーサイト



開業10年目にふと立ち止まって、回想録

こんばんは



ちょっとばかり哀愁に浸ってみた

『くるあん工房』うえはらです




修理のお車をお届けに上がった後の帰り道、

助手席からパシャリ





IMG_2781aa.jpg





けっこう雨も降っていて、

視界が悪く暗~い市街地


多少渋滞も発生していました、

皆さん今日の仕事を終え、

家路を急いでいるところなのでしょう



思い返せば10数年前、

こんな感じでボクも家に帰っていた頃があったなぁ~



いま思えば、あの頃は楽だった




そりゃぁもちろん、

会社で嫌な思いをすることや、

怒られたり腹が立つこともいっぱいありました

でも、与えられた仕事を全力でこなして、

それプラスちょっと気の利いた何かをやっていれば、

明日の仕事が確保できていたんです

それに、

会社から一歩外に出れば

そこはもう別の世界でした



それはそれ、これはこれ、

というふうにキッチリと世界を分けることができていたんです


家に帰れば『自分の時間』があったからでしょうね




ところがそれから、

親になり、自営を始め、役職が就き、

それが無くなっちゃいましたね~



寝ている間も常に、

得体の知れない責任が圧し掛かっているんですね~(笑)



ほんでこれがまた、

予想以上に重い(笑)



止まり木を失った渡り鳥みたいなもんで、

墜落するんじゃないかと思うこともしばしば




失速した場合、無理に機首を上げようとすると余計に失速し墜落してしまう、

というのが飛行体と人生の教訓だと思っているので、

そういう時は敢えて機首を下げる、

つまり、わざと精神状態を『超ウツ』に持って行き、

速度を確保した後、

そこから急激に抽象思考に切り替え、

セロトニン多量放出からのドーパミン安定飛行へと繋げてきました




・・・が、

これがけっこう身体に負担をかけていたんでしょうね~

いろいろと不調をきたすようになりまして









朝起きたら、

いよいよ身体が動かなくなっていたことがありました(笑)

で、運が悪いというかなんというか・・・

布団の中で毛布が口と鼻に被さっていて、

まったく息ができなくなっていたんです(笑)



「今、鼻に掛かっているこの毛布を動かさないと、ホントに窒息死するぞ」

という窮地に立たされたそのときに、

隣で寝ていた子どもが奇跡的にあずってくれて、

毛布が鼻からズレてくれたんです




助かったぁっという魂からの感謝の気持ちと同時に、

「まだ生きろ」ということ、

つまり

この命には、まだやるべきことがあるんだ

ということを教えていただいたように思いました





「身体が動かなくなるほど出し切っているんだから、

もうこれ以上のことはボクには無理だ」


という甘えがあったんですね~




身体が動かなくなるほど頑張った自分を、

自分自身がどこかで称賛しちゃっていて、

おごっていたんでしょう、恥ずかしい

あの時は猛反省しました



本当に出し切って命が果てるなら、

『このままじゃ死ぬぞ』

なんていう、情けない考えは生まれないはずですもんね



自分を騙そうなんて、

誰のためにもならない




懐かしいなぁ~




実はいろいろとありました、この10数年

いろんな意味で、

ボクの一生の中でも本当に勉強になった期間になるんじゃないかなぁ~




しょうもない記事でごめんなさい

あくまでこれは過去の話で、

今はそんなのヒョイと乗り越えて

次の次元でまた修行を楽しんでおります



どこまでも強くなれるもんですね、人間って




はてさて皆さん今日もお疲れさまでした~

明日もまたジャンジャン楽しんでいきましょう~

「人間が番号管理される時代」をどう生きるか

こんばんは




駐車場でもソーシャルディスタンスを心掛けている

『くるあん工房』うえはらです





(笑)




IMG_1162.jpg





なんやねん、

ソーシャルディスタンス



えぇ加減、腹立ってきたんで、

今日は都市伝説を語りたいと思います



『洗脳』ってのはホントに恐ろしいもので、そうすることに対して

なんの疑いも持たなくなりますからね、始末が悪い








※ここから先は、都市伝説です














開発した博士自身が、その信憑性を保障できていないと公表しているまま進む「PCR検査」
(開発者は残念ながら「不測の事情により」お亡くなりになりました・・・)




そんなもので「陽性」「陰性」を判断し続けている医療現場

そこで生み出された差別による選別は、各地で甚大な被害を生み出し続けています





スーパーシティ法(今年2020年5月27日可決)と5Gによる人間管理を容易にするための、

ナノマシン入りワクチンの半強制接種社会・・・



密談、秘密会議、レジスタンス形成を阻止するためだけの「三密防止施策」

通信機器を通じてあなたの会話、提供映像、メール・・・etcはすべて監視&管理されていますが、

それに加えて体内ナノマシンからお手持ちのスマホ等を通じて

脳内伝達物質の分泌状況、体温、脈拍数、血中酸素濃度・・・etcをもとに算定された

『あなたの思考形態(マイナンバー込)』が逐一報告される時代の到来です

過去に接種した他ワクチンの情報もすべて分かりますから、ある特定の人間たちをピンポイントで

捜査することも可能になる時代の到来です




多くの人間が、自らの個人情報(しかも生体的な)を無償提供するための「GPS機能付き遠隔装置」を、

すすんで体内に埋め込もうとする世界




そして、もうすぐ日本の紙幣も刷新されますよね?




現在使用されている紙幣には、それ以前には見られないICチップが入っていることは

ご存知だと思いますが(キラキラした部分)、今度の新デザイン札には更なる情報吸収能力をもった

ニュータイプのチップが印刷されることでしょう






あなたがスマホやPC、タブレット等を眺めているあいだ中ずっと、

彼らもそのカメラを通じてあなたのすべてをずっと眺めています
(開発者側から端末にアクセスするのは容易ですもんね(笑))



それが、

このワクチンによって更に高度に加速するということです









生まれてくる命が、単なる家畜と化さないために できること







やれることをやっていきましょう



あ、都市伝説ですけどね(笑)




はてさて皆さん今日もお疲れさまでした~

明日もまたジャンジャン楽しんでいきましょう~

過去を振り返ってみる

こんばんは



梅雨、明けたの?

ってくらいいい天気でした



晴れるとやっぱり気持ちの良い

『くるあん工房』うえはらです





さて、

どうでもいいことなんですが、実は20年以上前から

手帳に日記を書いてまして



もっぱら、このブログを始めてからは、それもほぼストップしてますが




昔を懐かしむ意味もあり、

というか、今日のブログネタが上手く見つけられなかったので(笑)

その手帳たちの中からランダムに一冊を選び、

6月17日の記事をみてみました





diary-1149992_960_720.jpg





『平成9年6月17日(火)

人生はなぜ、何のためにあるのか。

人はなぜ「死」を恐れるのか。

人はなぜ孤独を恐れるのか。

人生とは何か。

何をすべきか。』





おいおい、どうした?

病んでるねぇ~当時の俺




『人として生まれてきた以上、何か義務がある気がする。

いま、俺は悩んでいる。

この先、科学の進歩により、全てを知ってしまった人間は、次にいったい何をしでかすんだろう。

もしかして、人間は全てを知ってはいけないようにできているのか?』




ホント、だいぶ病んでますね~、何かあったんでしょうか?心配になってきますw



いまとなっては、単純明快ズバッと回答できるんだけど、

当時の俺には明確な答えは見つけられなかったんだね~




逆算してみるに、当時私は17歳くらいの計算になります




高校生が人生について悩んでいたんですね~




ツッコミどころ満載の文章を書いている17歳の俺よ、未来の俺からエールを贈るとすれば、



大丈夫、すべては自由

ブレーキかけてんのは、お前自身だ




と、言ってやりたい



人生なんて、出しきってりゃぁ

なんとでもなるもんだと思う




はてさて皆さん今日もお疲れさまでした~

明日もまたジャンジャン楽しんでいきましょう~

専門家の方、よろしく

こんばんは



暑さにも弱いけど、寒さにはもっと弱い

『くるあん工房』うえはらです




さて、





どうでもいいことですが、

昨夜ある事情により、とある車のナンバープレートを撮影しました





IMG_9639.jpg





いちお、ナンバープレート『らしきもの』が写っているトコにはモザイクをかけましたが、

それ以外は無加工です




何がなんやら、ワケの判らない写真になっています




車のボディのプレスラインなんかは見てとれるので、

手振れでこうなったワケではないことは分かります




車とカメラ(スマホ)の間に、何か得体の知れない『もや』のようなものが

入り込んでいる感じ



無数にある光のスジのようなものは、

ある程度の法則性があるようにも見えますが、

完全ではなく、いくらかのランダム性を有しています



なんだろぉ?




撮影できているもんだ、と思い込んでいたので、

その場では特に撮り直しもしませんでしたもんで、

結局プレートが判別できないっていう(笑)





はてさて皆さん今日もお疲れさまでした~

明日もまたジャンジャン楽しんでいきましょう~

プロフィール

うえしん

Author:うえしん
訪問ありがとうございます☆
小さな町の車屋さんブログです。
日々の出来事をメインにお届けしてます☆

岡山県勝田郡奈義町
中島西344-1
TEL(0868)35 - 2190

営業時間
(基本的に)
9:00~18:00
日曜・祝日は定休
(ご連絡いただければ、
簡単に年中無休へシフトします(笑)
お気軽にご相談ください!)

このブログは
リンクフリーです。
どうぞお気軽に♪

※アダルトサイト
 スパムサイト
 はご遠慮願います。

こんにちは!!

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR