fc2ブログ

寝て過ごす一日

こんばんは



今日は一日の大半を

休息についやした

『くるあん工房』うえはらです



実は朝早くから草刈りをする予定にしていましたが、

体調がすぐれず、もうしばらく寝ることに



でも、

いつまで経っても疲れが抜けないため、

草刈りは断念し、一日かけて身体を休めることにしました





meadow-3712483_1280.jpg





まぁ・・・

人間ですから、

一日くらいこんな日もあるよね



明日には復活することでしょう



はてさて皆さん今日もお疲れさまでした~

明日もまたジャンジャン楽しんでいきましょう~
スポンサーサイト



いくつになっても、夏休み最終日は忙しい

こんばんは



夏休みを満喫した

『くるあん工房』うえはらです



明日から通常営業に戻ります

ということで、

夏休み最終日



台風の影響もあって、

予定がいろいろと変わりましたが、

今日は日帰りでプチ里帰りをしてきました


コロナのこともあって、

しばらくぶりの里帰り



滞在時間は短かったけど、

充実した一日を過ごせたと思います



と、

その道中にある神社に

ちょっと寄り道してお参り





IMG_3228aa.jpg





「春日神社」とありますね





IMG_3229aa.jpg





御祭神は、

天児屋根命

健甕槌命

経津主命

齋主命

とあります


藤原系列?

なのかな?




よく分かりませんが


奥様の実家に帰る途中にある神社で、

実はボクの母の里の神社でもあるんです



ボクも小学生の頃に連れて来られたことがあって、

ふと懐かしいなと思い、立ち寄ってみました



何かのご縁があれば幸いです



はてさて皆さん今日もお疲れさまでした~

明日もまたジャンジャン楽しんでいきましょう~

ふるさと夏まつり

こんばんは



酔いどれオヤジの

『くるあん工房』うえはらです



今日は、

ふるさと夏まつりが開催されまして





IMG_3221aa.jpg





心配された台風の影響も、

奇跡的に回避することができ、

無事に開催することができました




地球がヘコむんじゃないかってくらい、

非常に大勢の人が参加して下さってましたね~




それもそのはず


見どころは花火





IMG_3225aa.jpg





写真じゃ何にも伝えられないけど、

この町祭りの規模で

これだけの花火が上がるのは、

日本でもココだけじゃないか?

ってくらい豪華です




しかも、

遠くから眺める視線ではなくて、

真下から見上げる感じで眺められるので、

スケール感がハンパないです



買える、
座れる、
見れる祭り




ストレスのない日本の夏



是非みなさんも、

一度はお越しになってください



きっと思い出に残る一夜になると思いますよ~




はてさて皆さん今日もお疲れさまでした~

明日もまたジャンジャン楽しんでいきましょう~

朝から草抜き

こんばんは



昨日、

またまたブログ更新を怠った

『くるあん工房』うえはらです



その前夜の飲みが効いて、

昨日は一日寝込んでました(笑)



夏バテ中に、ろくに食物を摂らず

水分も摂らず、

ただひたすら飲み続けていたので

身体がバグったんでしょうね~



そして今日は、

朝から草抜き





IMG_3216aa.jpg





7時でも既に暑いですね~

お墓掃除もしました



そして、

お肉をいただいたので、

夜はバーベキュー





IMG_3217aa.jpg





新しい炭を使ったんですけど、

火のつきが良すぎて、

火力オーバー気味(笑)



でも美味しくいただけました

ありがとうございました~



さぁ、

明日からまたお盆休みを満喫しよう



はてさて皆さん今日もお疲れさまでした~

明日もまたジャンジャン楽しんでいきましょう~

30年前の『あの場所』へ

こんばんは



今日は8月6日

78年前の今日、

広島に原爆が投下されました


朝8時15分頃、

町内放送が流れましたので、

広島方面に向いて

1分間の黙祷を捧げた

『くるあん工房』うえはらです



その後も世界では戦争が続き、

未だに核の恐怖におびえる生活が続いています




人類の情けない部分ですが、

核を保有しない国は交渉権すらない世界が

あれから80年経ってもまだ続いています



成長しませんね(笑)



一方で、

当時の技術ではエノラ・ゲイに

リトルボーイを搭載することは不可能だった説




そもそも「核兵器」自体がない説
(ナトリウム爆弾説)

も根強く残っていますね



どうであれ、

『支配欲』に勝る『修身欲』がヒトのこころに育たない限りは、

いつまで経っても殺し合いは止まないでしょうね




さて、

それはそうと今日は、

新しく建築されている中学校の校舎へ、

旧校舎から備品類を移動させるという

移設作業(奉仕作業)がありました





IMG_3206aa.jpg






棚やロッカー、机や椅子といった大型のものから、

教材や機材、図書や化石まで

いろいろなものを丁寧に運びました



保護者を中心に、様々な方の協力もあって、

予定よりも早く終わることができましたが、

時期的なものもあって非常に疲れましたね~



ところでこのあと、

取り壊される予定の旧校舎の廊下や壁には、

『思い出のことば』の数々が書きなぐってありました



時間が許されるなら・・・

ボクも本気の絵画を校舎の壁に描いてみたいなぁ~



そう、

約30年前に人生で初めて告白をして、

見事にフラれた場所があるんです(笑)


今も残っているんですが、

もうすぐ壊されます



そこに、あの頃の色合いの風景画を本気で描き残してみたいなぁ(笑)




はてさて皆さん今日もお疲れさまでした~

明日もまたジャンジャン楽しんでいきましょう~

プロフィール

うえしん

Author:うえしん
訪問ありがとうございます☆
小さな町の車屋さんブログです。
日々の出来事をメインにお届けしてます☆

岡山県勝田郡奈義町
中島西344-1
TEL(0868)35 - 2190

営業時間
(基本的に)
9:00~18:00
日曜・祝日は定休
(ご連絡いただければ、
簡単に年中無休へシフトします(笑)
お気軽にご相談ください!)

このブログは
リンクフリーです。
どうぞお気軽に♪

※アダルトサイト
 スパムサイト
 はご遠慮願います。

こんにちは!!

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR