fc2ブログ

皆さん、朗報です!

こんばんは


どうしたことか、

眠気に襲われることが多くなった

『くるあん工房』うえはらです



さて皆さん、

表題にもありますが朗報です


というか、

眠りへの狭間のなかでふと気が付きました






皆さん、必ずいつかは死にます

もちろんボクだって同じです

『必ず』この世を去るときが来るのです




突然で申し訳ありませんが、

ただ、本当に



この法則に打ち勝った生命体は

いません


タナトスからの追走に、

ついに走りまさった者はいないのです




だから、アナタも必ずいつかは

「他者の記憶」へと昇華できるのです



これはもう、

生まれたときからの確定事項だったのです




重力や、貨幣や、時間や、栄養素に縛られることなく、

アナタは他者によって自由に紡ぎ出してもらえる存在になれるのです



必ず、なれるのです





monk-555391_1280.jpg





これはスゴイことだと思いました



程度の差こそあれ、

必ず「他者の記憶」へと昇華できる


特に「人間」はそうでしょうね

ペットや、記念樹なんかも

その権限(命を記憶に昇華できる権利)を得るような立ち位置にいますが、

それとて「人間」が定義していることですし、

そもそも範囲が限定的なものになってしまいます



そこいくと、

「人間」としてこの世に生まれてきたことだけで、

すでに特権階級なのかもしれませんね





誰かの記憶に収まってしまうことは不幸?

そんなことはありません




どうせ生きている間だって、

「自分」の定義は他者に委ねられているじゃないっスか



例えばアナタが、

「私は女性です」
「私は正直者です」
「私は明るい人間です」

と、いくら言い張ったとしても、




周りの人間が皆、そうは思わなかったら・・・

つまり、アナタに対して皆が

「いやいや、お前は男だろぉ(笑)」
「コイツ、嘘つきだぜ」
「アイツ、考え方が暗いよな」

という印象だったなら・・・



もう、そうなんですよね





「自分」というのは、
「自分以外からの印象」


のことなんですね







生きていようが、死んでいようが、

けっきょく「自分」を定義しているのが「他者」であるならば、

他者の記憶を操作できるうちに

理想の自分を演じ続けてみませんか



いつの時代も、

一般人には理不尽なことしか降ってきません

そのなかでも、

ストレスの過剰度合いは年々増えているように思います



テクノロジー(統制のための洗脳装置)が進化するに従い、

人類がみな贅沢に溺れていけばいくほど、

このストレスは増えていくんでしょうね


「理想の自分」と「現実」との乖離は

辛いものですし、目を背けたいトコロでもあります


その狭間で「演じる」のはキツイことでしょうなぁ




ま、


取り敢えず、

やってみようと思います(笑)


はてさて皆さん今日もお疲れさまでした~

明日もまたジャンジャン楽しんでいきましょう~
スポンサーサイト



巣魔~と、PHONE

こんばんは



家族サービスの合間に

一人外食に出掛けてきた

『くるあん工房』うえはらです





IMG_3218aa.jpg





お盆休みということで、

どこも多かったですね~


ボクはたまたま座れましたけど、

順番を待ってらっしゃる方も多かったです




テーブル席は若い男女や、ご家族様たち。

お座敷は小さなお子様連れのご家族。



なにげな~く辺りを見回していましたら、

ちょっと異様な光景に気が付きまして



席につき、メニューを見ているときは普通なんですけど、

注文が終わったら皆一斉にガラスを指でこすり始めるんです



若い男女は互いに会話することもなく、

それぞれに一生懸命何かを求めてこすってらっしゃる


親子間でも特に会話はなく、

子どもたちは母親のガラス面を

口を半開きにして瞬きもせず凝視している



我々人類は農耕を始めると同時に、

それまでの狩猟採集生活にはあった

自由という概念を放棄したことで、

農作物の家畜に成り下がりました



雑草の駆除に追われ、

水の管理に追われ、

居住地を固定化され、

他の部族集団や巨大動物から身を守るために、

外壁や武器を作ることに一日の大半を費やすようになりました



時は進み、

洗濯機、掃除機、携帯電話などなど、

最初は『簡単・便利』だと思っていたものが、

いつの間にか『必需品』になり、

人類の生活様式そのものを変化させ続けています




いろいろな物に家畜化されてきた人類の、

現在のご主人様はどうやらスマホっぽいッスね・・・



その代償とは、いったい何か?






ボクは、命の時間(寿命)じゃないかと




愛する異性が隣にいて、

愛する我が子がそこにいて、

共に人間として大切に育むべき『限られた時間』には目を向けない



ガラスの向こうの『誰かが作った仮想空間』に、

指先と視覚だけで満たされてしまう時代



数日先にはもう使い物にならないその画面に、

充足感と優越感を錯覚してしまう脳




『携帯電話』だけでも、かなりの時間(自由)を奪われている気がしていましたが、

こいつぁ~桁違いにクセモノですな



ボヤくわけではないですが、、、

なかには、ご飯を食べながらもスマホを眺めている方がいらっしゃいました





あなたが今

口にしているのは

『人間のためだけに自由を剥奪された、他者の命』ですよ



なんて言ったら、

裏でボコられるか、警察呼ばれるんでしょうね

いや、病院送りかな(笑)



それはイヤなので、

ボクはまた全身で風を感じに出掛けるのでした



追伸:

ハーフパンツで乗ったら、

左のスネをリアルに全面火傷しました(笑)

暑いからといって、夏場に薄着でこの手のバイクに乗るのはやめましょう

エンジンからの排熱がハンパないです



これも生きてるってことですけどね


はてさて皆さん今日もお疲れさまでした~

明日もまたジャンジャン楽しんでいきましょう~

『ひと昔前の本』を読んでみよう

こんばんは



どのくらいの水分補給が適切なのか

いまだによく分かっていない

『くるあん工房』うえはらです



さて、



今日(2023年7月28日)

ふとしたことから、

コロナ関連のニュースを目にしました


今年の5月から5類に引き下げられましたが、

ここ最近感染者数が増えてきているそうで



まだメディアは『コロナ騒動』を続けてるんですね

ご苦労さまです




そして、


その数(実際の患者数)なんと

前週比約1.3倍

13.56人/1医療機関

ですって









それって・・・

多いの??







ほんで、

なにやら今のウイルスは、

過去にできた抗体をもすり抜けてしまうのだとか













えっ??



えええっ!?




・・・いやいやいやいや、

ほなワクチンってなんやったの?






ここからはトンデモ話だと思っていただいてOKですけども、



世界じゃ全然打ってくれないから、

じゃぁ日本人に打ち込んどけ、ってことで

本国から返品・廃棄禁止のワクチンが大量に

送り込まれましたよね



廃棄禁止ってどういうことやねん(笑)

どうあっても生産分は誰かに打ち込まなきゃいけない計画だったんでしょうかね



予定ではね、

世界で均等に打ち込みたかったんでしょうけど、

世界じゃ『反ワクチンデモ』なんかが多発ちゃって打ってくれないもんだから、

じゃぁ国連の敵国条項でもある

日本で打っとけ

ってか?



メディアも、国も、自治体すらも、

狂ったようにワクチン接種を推奨した3年間





ワクチン接種状況
出典:https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/vaccine/world_progress/




ほら結局、効かないんじゃん




じゃ・・・

じゃぁ、m(メッセンジャー)として組み込まれた、

レセプター潰しのタンパク質生成プログラムは、

一体何だったの??



何をプログラムしてたのよ、アレは



その後、誰も言ってくれないよね~

スパイクタンパクの結合を阻害するんじゃなかったの?




それに

遺伝子情報の逆転写も報告されていたけど、

それも今は誰一人触れない




あげく、

日本医師会はワクチン接種について

「接種後に体調を崩すという人には、

無理に進める状況ではない」


って言ってました




なんじゃそりゃぁぁぁぁぁぁぁぁ~




一度も打ってないボクなんかは、

その後体調を崩すかどうかなんて分からないんですけど(笑)



トンデモ話のついでに



ご存知ですか?

実は、

「2019年以降、新型ウイルスによる世界的なパンデミックが発生した際の経済予測」

というレポートが、

ボクが生まれるよりも昔の

1973年に提出されています



45年も前の経済予測ですから、

多少は外れたんでしょうね、さすがに


だからって日本政府に買い取らせて

ケツを拭けってのも・・・ヒドイ話です



当時の安倍元総理は、

ジャンケンにでも負けたのでしょうか




ちなみに、

このレポートを出した団体(一族?)は、

「2030年頃までに世界の『食』を支配する計画」を立てていました




ま、

オカルトですけどね~、オカルト、オカルト

単なる都市伝説です



ご興味のある方は、ご自身でお調べになってください

『ネット』じゃダメですよ(笑)


『本』で調べてみてください


例えば1970年に発行された本には、

基本的に1970年までの事実しか載ってませんから

いろいろなことが見えてくると思います



お節介でしたら、すみません



はてさて皆さん今日もお疲れさまでした~

明日もまたジャンジャン楽しんでいきましょう~

妄想のお話

こんばんは



マンガのような話ですが、

忘れまいと書き留めたメモを

どこに置いたか忘れてしまう

『くるあん工房』うえはらです




今日はトンデモ話だと思ってお付き合いください

いわゆるSFですね、SF




さて、




西欧人たちの傀儡として、

電気自動車を推進する日本政府ですが、

その後の日本をどうするつもりなんでしょうか?




いまや米軍に軍事技術としての

システムをも提供しているイーロン・マスク

そんな彼が手掛けるテスラ・モータースは

ご存知『完全電気自動車』メーカー



二酸化炭素がいくら増えようが、

どうということはないのに、

彼らのコマーシャルを丸ごと信じて

日本政府は本気で『カーボンニュートラル』なんかを叫んでいます



海外の目標値と、日本の目標値は雲泥の差ですよね?

京都議定書の時点で無茶苦茶でしたよね?

こんな茶番に日本が取り組んだら、

国内企業がドンドン海外に買い占められることに

なんで気が付かないのだろう・・・



かつて自動車業界で、

世界トップに躍り出た日本



その技術は本当に素晴らしいものでした



すると西欧から

『公害だ、大気汚染だ』とケチをつけられ


オマエらの排気量は、日本車の5倍くらいあるぞ(笑)

って言いたいところを

グッと堪えて、



少排気量ながらもパワーを得るために

精密過給機(ターボなど)を開発



コンパクトなのに外車と同じパワーを発揮し、

且つ小サイズが功を奏して

車両の安定性も向上させます




すると今後は『燃費宗教』で圧力をかけてくる


オマエらのエンジンは、ガソリン垂れ流しじゃねぇか(笑)

って言いたいところを

グッと堪えて、



軽量化を進めるとともにリニアに完全燃焼させる技術を開発し、

同じ排気量でも、かつての3、4倍の燃費効率を樹立



すると今度は『CO2神話』ってか・・・





日本の下町職人技術には

どうやっても敵わないと悟ったのか、

もう根底からパラダイムシフトをかけてくる始末



腹が立ったら

ちゃぶ台返し(笑)





20180201161052.jpg
出典:https://www.heroin-powerpro.com/entry/2018/03/13/230000





今度は、でっかいミニ四駆で勝負ですか


どうやってでも、

彼らは日本を潰しきりたいんですね



これまで150年、

あの手この手を仕掛けてきましたけど、

耐え抜いてきた日本



そこには『武士道』があったから



果たして今の日本人で

この波を乗り越えられるのだろうか



ホンダが流されちゃったいま、

トヨタには是非頑張ってもらいたい




というか、

電気車の原料である

リチウムイオンバッテリを作る際には、

バカほどCO2が出るというのに

結局、CO2なんてどうでもいいことを

自分たちで曝露しちゃってね??



と、



そんな電気車には

とうぜん仕掛けがありまして




侵攻後すぐに提供され、

ウクライナにとっては救世主となっている

スターリンク衛生ネット回線

もちろんコチラも、イーロン・マスク




かの電気車はこの回線と繋がっております



もはや、走るスマホ



軍の偵察車両レベルですからね、

そりゃぁ高いはずですわ、

メチャクチャ効率悪いくせに



安全性向上のため、という名目で、

周辺映像から車内の会話まで

全~部衛生回線に乗せられて管理されています

そこいくと、さすがはキンペイさん、

昨年上海工場一時停止させましたもんね

その後再開してるみたいなんで、

上手く交渉したんでしょう




マスクさんは最近中露よりの発言が多いですし、

もしかして、そっち側にカネの匂いを嗅ぎつけたのかな?



そうなると、二重スパイ?

怖い、怖い





個人で楽しむ車としてはいいんですけど、

こんなことを政府が推奨するのはどう考えてもおかしいし、

売国行為としか思えません



各自治体も、きちんと調べてから行動しないと、

あとで隣国から笑いものにされちゃう気がします





くどいようですが、

これはあくまで妄想の話です


はてさて皆さん今日もお疲れさまでした~

明日もまたジャンジャン楽しんでいきましょう~

『イジメられっ子、日本』からの脱却

こんばんは



雨に弱い

『くるあん工房』うえはらです



今日はまた、

面倒くさい話をします




先に宣告しておきます(笑)







さて、

日本はおそらく世界で唯一、

戦争を放棄している国です



永世中立国であるスイスも、

自ら戦争をしかけない国ではありますが、

『放棄』と『中立』とでは意味合いがまったく異なります



日本は「戦犯国」としての烙印を押され、

二度と過ちは犯しません、ということで

半ば強制的に戦争放棄を憲法に刻まれました



経緯はそんなですが、

この理念自体は人類史的にみても

とても崇高なものであり、決して恥じることのない宣言だと思います



ところがっ



世界に向けてこう宣言してから約80年・・・


この理念に賛同してついて来てくれる国はナシ




世界中の国が何度も集まって、

『戦争は良くないことだ』っていう

共通認識を確認し合っているにもかかわらず



皆、

「おたくは勝手にそうしなさい。ウチは戦争をしかける準備だけはしておくよ。」

という姿勢を崩さない



そればかりか、

一方的に他国を侵略するような暴挙に出る国が現れても、

誰も鎮圧に向けての直接行動には出ない



当事国にみっちりと「貸し」をつくるべく、

一世代前の在庫処分武器を大量に売りつけ、

自国の軍需産業経済を立て直す国ばかり



誰も『戦争放棄』どころか、

起きた戦争を収める気持ちすら微塵も持ち合わせちゃいない

むしろ、自国の軍事力刷新のための口実に使っている始末




戦争は・・・

昔も今もまったく変わらず

人命を使った単なるゲームになってる



こんなことを言うと、

誰かから怒られそうだけど、

80年にも渡り主張していることに

誰も賛同してくれないような体制は

一度撤回すべきではないか

と思います



普通は・・・そうだよね?



80年ですぜ・・・??




魂を焦がし尽くすほどの情熱を燃やしている人の80年は、

ある意味で人類史に遺すべき生き方なのかもしれません


でも、


ひとつの国が掲げている理念が、

80年間もの永きに渡り誰からも賛同を得ない考え方なのであれば、

それがいくら崇高な理念であっても、

国民を守る意味で一度方向修正をかけるべきでは、と思います




他に対し高額の『みかじめ料』を払い続けることで

飛んでくる厄災に対してお祓いしてもらうような行為は、

イジメられっ子の典型です



ましてや、

「僕から喧嘩を売ることは、一切ありません」

と手を挙げて宣言していながら、

「あぁそう、どうぞご勝手に」

って無視され続けて80年ですから





80年間、たった一人で手を挙げ続けているんですよ?

み~んな口ではそう言っても、

誰もそれについて来やしない



孤独にもホドがある




みじめじゃないですか、

悔しいじゃないですか、

先の大戦で命を懸けた先輩方は、

きっと

今の日本のような状況を夢見て

この世を去って逝かれたわけではないと思います





japan-4825278_1280.jpg





そろそろボクたちは、

他国とも堂々と対等に渡り合えるだけの力を持ち、

その上で世界平和を訴えていくべきではないかと思います



もう充分に堪えました、


これ以上、国民を腑抜けにしていく必要はありません

ボクたちが働いて紡ぎ出した価値は、

ボクたちで遣うべきです

守ってもらうためだけに、わざわざ他国に献上する必要はないと思います



国がひとつの国として認められる要件は、

他国からの承認



行き着くトコロこれだけです(多分)



なんとか出し切って逝きたいと思います



はてさて皆さん今日もお疲れさまでした~

明日もまたジャンジャン楽しんでいきましょう~

プロフィール

うえしん

Author:うえしん
訪問ありがとうございます☆
小さな町の車屋さんブログです。
日々の出来事をメインにお届けしてます☆

岡山県勝田郡奈義町
中島西344-1
TEL(0868)35 - 2190

営業時間
(基本的に)
9:00~18:00
日曜・祝日は定休
(ご連絡いただければ、
簡単に年中無休へシフトします(笑)
お気軽にご相談ください!)

このブログは
リンクフリーです。
どうぞお気軽に♪

※アダルトサイト
 スパムサイト
 はご遠慮願います。

こんにちは!!

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR