fc2ブログ

ぶらり原付の旅~近隣の㊙スポット編~

こんばんは





もっと筋肉質になりたい

『くるあん工房』うえはらです






さて突然ですが、

ちょっとしたお勧めスポットをお聞きしまして、

仕事の時間の合間にぶらっと行ってきました





IMG_1109.jpg






ほほぉ~



こりゃまた確かに眺めが良い

目前の木を何本か他に移せば、さらに視界が開けるね



いつも見ている山だけど、角度を変えて見ると

また違った良さがあるね~



自宅から2kmくらいしか離れてないのに、

全然知らない場所があるんだね(笑)




地球って面白いところだね




はてさて皆さん今日もお疲れさまでした~

明日もまたジャンジャン楽しんでいきましょう~
スポンサーサイト



秋の香り

こんばんは




よく切れるナイフ

よくキレるワイフ



切れものには取り扱い注意の

『くるあん工房』うえはらです





さて、そんな夕刻




ちょいと買い出しに出る用があり


ふと思い立って、久しぶりに原付(50ccスクーター)に乗ってみることにしました





IMG_9530.jpg






の香りがするなぁ~



秋っていうか・・・なんていうんだろぉなぁ~、夏とは違う独特な香り






学生の折、バイク乗っててこの香りがしたら、

いよいよシーズンも終盤なんだな、って感じてたなぁ



何のシーズンか知らんけど(笑)




郷愁に駆られるような、どこか寂しさが滲み出てくるこの感じ






いよいよ、かな?




何が?(笑)




はてさて皆さん今日もお疲れさまでした~

明日もまたジャンジャン楽しんでいきましょう~

おまめな一日

こんばんは



諸連絡

令和元年5月13日(月)から

令和元年5月17日(金)まで

大人の都合により休業させていただくと同時に

ブログもストップ致します

『くるあん工房』うえはらです






今日は暑い日となりましたね~



なんでも、最高気温29だったとか




もう、やんけっ





さて、

そんななか今日はせっせと配りものを頑張ってみたりしました




普段、こういう時に活躍してくれている僕のスクーター

通称『おまめちゃん』





IMG_9224.jpg





いつもはスポーティーなフォルムに仕上げてますが、

ここのところは宅配専用車と化しており、カゴを取り付けちゃってます



しかも、

配りものが飛んでいかないように、

『ひったくり防止用ネット』

を代用して装備させとりま~す





IMG_9225.jpg






いいね、最高に楽ちんね



というか、、、ですよ

最高に便利なのは





IMG_9224_2.jpg






こちら、サイドスタンド




コイツぁ本当に最高の一品

超~便利っ




以前はこれがなかったので、所定の場所まで行ったら、

いちいちセンタースタンド(よいしょ、ってバイク本体を持ち上げて停めるヤツ)を使っていた、

というかそれしかなかった(笑) ので、いろいろと面倒だったんですわ~

疲れるし




ところが、コイツを付けたおかげで停車してすぐそのままバイクから離れることができるし、

傾斜をそんなに気にすることなく、どこでも「すっ・・・」と停められるんです



いままで気にしたことなかったけど

コレほんと便利ね



間違いなく今日のMVPですわ




んでもって、これからもどうぞご活躍下さることを心よりお祈り申し上げます

ありがとうございました





はてさて皆さん今日もお疲れさまでした~

明日もまたジャンジャン楽しんでいきましょう~

黒い彗星復活

こんばんは



日夜『静電気』の恐怖に苛まれている

『くるあん工房』うえはらです




冬場になるとウール系の服を着込むせいか、静電気が想像以上に帯電しますね~

車を扱う仕事柄、いやでも金属に障らなければならず、苦労しています(笑)





さて、

燃料ポンプの故障により、永き眠りについていたウチの原付

おまめちゃん


問題となっていた部品の交換が終わり、無事に現役復帰を果たしました~





IMG_9048.jpg






ちょっとした配り物のトキなんかに、大変重宝するんですよね~



原付に

乗って揺られて

ビラ配り


(季語なし)





どうでもいい一句ができました(笑)




はてさて皆さん今日もお疲れ様でした~

明日もまたジャンジャン楽しんでいきましょう~

アハ体験

こんばんは




今日はまぁ~

ホントに暑かったですねぇ~


ここんトコ

ずっと暑い日が続いてますが

今日は特に暑かった~



もう、10月も中旬に

差し掛かろうというのに、

岡山市では30

記録したとか、しないとか




真夏でんがなっ



身も心もとろけそうな

『くるあん工房』うえはらです





さて、そんななか

お客様のところに行く用事が

あったんですが、

特に車で向かう必要もないので





お久しぶりに

原付(おまめちゃん)で

ぶらっと出かけてみまして





IMG_7629.jpg






せっかくなので、

車じゃ通れないような

バイクでも大型には無理な感じの

小道を進んでみましたらば、




全然見たことのない場所が

広がっているでは

あ~りませんかっ





ご近所とはいえ、

まだまだ開拓していない

未知なる景色が

いっぱいありますなぁ~





真冬になったら

まず乗れないので、

行楽シーズンのいまの季節

いっぱい乗っておこう~





未来に向けて、実に充実した一日でした~

プロフィール

うえしん

Author:うえしん
訪問ありがとうございます☆
小さな町の車屋さんブログです。
日々の出来事をメインにお届けしてます☆

岡山県勝田郡奈義町
中島西344-1
TEL(0868)35 - 2190

営業時間
(基本的に)
9:00~18:00
日曜・祝日は定休
(ご連絡いただければ、
簡単に年中無休へシフトします(笑)
お気軽にご相談ください!)

このブログは
リンクフリーです。
どうぞお気軽に♪

※アダルトサイト
 スパムサイト
 はご遠慮願います。

こんにちは!!

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR