fc2ブログ

幼稚園運動会

こんばんは




皆さん、お変わりなければなによりです

『くるあん工房』うえはらです



さて、

今日は幼稚園の運動会に来賓出席して参りました





IMG_3294aa.jpg





暑くもなく、寒くもなく、

心地よい秋風が頬をなでるなか、

元気いっぱいの子どもたちが、

明るく楽しい演技をしてくれました



万国旗が渡してあるだけで、

雰囲気が一気に『運動会』になりますね



毎年この時期は雨が心配されますが、

今年は中学校も小学校も、

そして幼稚園も無事に開催することができましたね


さて、

残すは来週の保育園運動会

晴れてくれたらいいな~



はてさて皆さん今日もお疲れさまでした~

明日もまたジャンジャン楽しんでいきましょう~
スポンサーサイト



サッカー練習試合の巻

こんばんは



毎度お馴染み

『くるあん工房』うえはらです



さて、

今日は二男の通っているサッカースクールの

練習試合がありまして





IMG_3288aa.jpg





普段、まったく見てやれていないので、

今日はじっくりとその雄姿を目に焼き付けるべく、

ビデオに撮りながら観戦してきました



大会規約としては、

U-12

つまり主には小学生高学年の試合でした



そこに、

小学3年生の息子が混じって出場すると、

体格の差がまざまざと感じられ、

考えながらプレイすることの大切さが感じられました



まともにぶつかったら、

パワーでもスピードでも負けるのは当たり前


では、どうするか?


一生懸命考えながら、動けていたと思います

改めてビデオを観かえして、

今後の抱負を本人に聞いてみようと思います



はてさて皆さん今日もお疲れさまでした~

明日もまたジャンジャン楽しんでいきましょう~

小学校運動会

こんばんは



スポーツをしている人を見るたびに

自分も運動をしようと思う

『くるあん工房』うえはらです




そんなボクが、

今日は小学校の運動会に行ってきました





IMG_3287aa.jpg





もちろん、

見学しているだけですが




先日もお伝えしましたように、

我が家系初のリレーアンカーを仰せつかった二男虎哲くん


先頭でバトンをもらい、

そのままトップを守り切る走りをしたので、

ハラハラドキドキするような展開はなかったものの、

見事な力走を見せてくれました



ゴールテープを切った体験は、

恐らく初めてじゃないかなぁ?



どうであれ、

後ろを振り向くことなく、

前だけを見つめて走り続けろ!


というボクのアドバイスどおり、

一心不乱に全身を使って走り抜いてくれました




今日は、

我が家にとっては快挙となる

思い出の一日となりそうです




でもぉ~、




40歳を過ぎたなら、

前だけではなく後ろも見ながら

己は一体、何者であったか

この世に何を遺すのか

を考えながら走ってね~






そして60歳を過ぎたら・・・






ま、いっか

運動会と関係ないし(笑)


はてさて皆さん今日もお疲れさまでした~

明日もまたジャンジャン楽しんでいきましょう~

中学校体育祭

こんばんは




なんの変哲もなく

中学校の体育祭に参加した

『くるあん工房』うえはらです






IMG_3277aa.jpg





毎年この時期は、

台風の到来を心配することになるんですが、

今年はそういったこともなく、

堂々と、そして晴れ晴れと体育祭が開催されました



今年の夏は特に暑い日が続きましたから、

みんな大変だったろうと思いますが、

よくぞ頑張り抜きましたね




ここで得た経験を芯に刻み、

将来に生かしていただきたいですな





こういうことを言うと、

「権利」と「夢」がことさら尊重されている現代では

『意味わかんね』

の一言で一蹴されちゃうんでしょうか(笑)




人権や夢(自由)という幻想を埋め込まれて育った現4、50代の親をもつ君たちには、

今日、「ここで流した汗」と「心拍数の変化」だけを

記憶の金庫箱にそっとしまい込んでおいて欲しいなぁ



『現実しか見らない大人』にならないためにも






はてさて皆さん今日もお疲れさまでした~

明日もまたジャンジャン楽しんでいきましょう~

練習試合を見に行く

こんばんは



そういえば、

毎年あせもができてましたけど、

今年は全然できていないことに気付いた

『くるあん工房』うえはらです



さて、

今日は息子のサッカー観戦なぞを





IMG_3252aa.jpg





実は昨日も練習試合だったんですけど、

仕事だったので見てやれなかったんですよね



島根や兵庫など近隣のチームとの合同練習ということで、

親としてもイロイロなチームの子の動きが見えて楽しかったです



小学生低学年といえど、

大きい子は大きいし、体格の差が激しいですな


ウチの子はとても小さいので、

パワーでは同級生に到底かないそうにありません



ってことで、

テクニックとスピードで勝負することになりますけど、

わりとテキパキ動けていましたね



今度はビデオを持っていこう


はてさて皆さん今日もお疲れさまでした~

明日もまたジャンジャン楽しんでいきましょう~

プロフィール

うえしん

Author:うえしん
訪問ありがとうございます☆
小さな町の車屋さんブログです。
日々の出来事をメインにお届けしてます☆

岡山県勝田郡奈義町
中島西344-1
TEL(0868)35 - 2190

営業時間
(基本的に)
9:00~18:00
日曜・祝日は定休
(ご連絡いただければ、
簡単に年中無休へシフトします(笑)
お気軽にご相談ください!)

このブログは
リンクフリーです。
どうぞお気軽に♪

※アダルトサイト
 スパムサイト
 はご遠慮願います。

こんにちは!!

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR