fc2ブログ

ちょっといい話

だいぶ髪が伸びていたので、

いつもお世話になっている美容院に行きました~

今日はそこで心温まるいいお話を聞けたので、

ここで紹介したいと思います

~その美容院に来られているお客さまの体験談です~

乗っている車が古くなり、どこらかしこと傷んできたので、

先日ついにその車を買い換えたそうです。

その際担当してくださった女性セールスが、

大変感じのいい女性だったそうで、

新しい車の納車日(今まで乗っていた車を廃車にする日)に


「今日でこのお車とサヨナラですね・・・。

 最後に一度「いままでの感謝」の意味も込めて、

 どうでしょう、私と一緒に洗車しませんか??」


と言われたそうです

今まで洗車なんて全くしたことのなかったそのお客さまは、

別れるその日になって初めて、車への「愛着」を覚えたそうです。

いままで単なる「車」としか思えなかったものを、

初めて「愛おしいモノ」と感じたそうです。

最後は、


「ご購入いただいたこのお車は、

 いまお感じになられているそのお気持ちで、

 ぜひとも大切にお乗りください。」


と締めくくられたそうです。


「そのお客様」
に対して
「的確なアプローチ」
をした女性スタッフのスキルと気遣いもさることながら、

「洗車」
という何げない作業から、
「思い出や感動」
を心に抱いた
そのお客さまも素晴らしいですね

なかなかできるもんじゃないと思います
感動しました。


同じ車屋を営む身として、

改めて、気のひきしまるお話でした。
ありがとうございました!!

今日もいい日ですっ
スポンサーサイト



入魂式

今日は地元消防団の入魂式(新消防車の納車日)でした

まさに「春」という感じの晴天に恵まれ、

非常に良い式典になりました

IMG_0605[1]_convert_20130330224147

そしてこれがその新しい消防車です
当たり前ですけど、綺麗ですね~

IMG_0606[1]_convert_20130330223917

本来この車が活躍するような事態は、なるべくない方がいいのでしょうが、
もし出動するような状況になった場合には、
ぜひとも活躍していただきたいものです

改めて感謝です

今、僕は起業に向けて
自分のスキルアップのために
いろいろと動いています。


が、しかし、


身の回りの準備というものは

ほとんど誰か違う方々、

つまり、僕ではない人たちが動いてくださっています。


ものすごく多くの方々のお世話になっています。

しかも、
僕が「起業します」と言わなければ、
おそらく出会うことのなかった人たちばかりです。

これって本当にすごいことだと、
改めて感じました。

よく「人生はドラマだ」と言われますが、
本当にそうですね。

こうやって僕の人生は一つ一つ出来上がっていくんだなぁと思うと、
感謝の気持ちでいっぱいです。

関わってくださっている皆様、
本当にありがとうございます。

感謝しています。

FERRARI FXX !!

今日もポカポカいい天気でした



で、時間にも多少の空きがあったので、
久しぶりに部屋の片づけをしました~


すると
何やら怪しげな箱があるではありませんか


恐る恐る開けてみると、、、



何とっ!!


何年か前に作ったプラモデルが出てきましたっ!!
しかもフェラーリの FXX っ!!


FXX

エンジンやコクピットなんかもホンキで作ってますね~

IMG_0601[1]_convert_20130328224917

IMG_0602[1]_convert_20130328225001

光沢感も箱の中で眠っていたとは思えない感じ

IMG_0603[1]_convert_20130328225031



そういえば作ったなぁ~
まったく忘れていました

どこにも飾られることなく、箱の中で寂しい想いをしていたのだね・・・

申し訳ないことをした・・・


ということで、お店がオープンしたら飾っておこう
もしくは誰かにあげよう(って、もらっても困るか・・・(笑))




なんだか、またプラモデルが作りたくなってきたなぁ~
よしっ!!近々何か一台作ってみようっ

ONE PIECE

趣味で始めた「絵」のご紹介です。
(車屋なのに、まだ全然車の話をしていませんね・・・(笑))
ONE PIECE(ワンピース)からの一コマ。
根気よく頑張って描きましたっ!!

下描き後黒ペンでなぞって・・・
IMG_0536[1]_convert_20130327145749

原画ではナミ(左の女の子)の髪の毛がウェーブがかってましたが、

個人的な趣味の関係(笑)でストレートヘアにしました

その後色付け
IMG_0538[1]_convert_20130327151906

コピックというペン(マーカー??)で塗っています。
下描きから完成まで、約2週間・・・
ちょっと時間がかかりすぎですね~

もっといろいろ練習して、

サクサク仕上げられるようになりたいです

やっとタイヤ交換!!

もうめっきり春めいてきましたね~
各地から桜の情報も入ってきています

ということで、遅くなりましたが

我が家の車もようやくタイヤ交換です

IMG_0590_convert_20130326212318.jpg


今までは会社のリフトを使って交換していましたが、

退社した今となっては、他に用もないのに

「リフトだけ貸してくださ~いっ」

とは、なかなか言いにくいもので、、、

今回はせっかくなので、車載工具(ジャッキ)で交換してみました

地面が砂利ということもあるのかも知れませんが、案外不安定ですねっ

(何を隠そう、10年近く整備士をしていながら、
実は車載工具で車を持ち上げるのは、これが生まれて初めてなのです・・・)

IMG_0591_convert_20130326212630.jpg


そして、無事に交換終了~

ホイールナットもボルト潤滑後に規定トルクで絞めて、万事オッケー

これで次の冬まで大丈夫
タイヤさん、お世話になります

いやぁ、今日もいい日だ

キリストさんの何かか・・・!?

夕方、何の気なしに空を見上げると・・・

IMG_0032.jpg

じゅ・・・十字架・・・かっ!?

しかも、そこだけ光ってるしっ!!

こんな雲あるんですねぇ~
初めて見ました(感)

今日もいい日だ

やりましたっ!!

今日は地元消防団の操法訓練大会でした。

IMG_0583_convert_20130324231944.jpg



結果はおかげ様の快挙でなんと準優勝っ
IMG_0586[1]_convert_20130324232235


頑張った甲斐がありました

今日は枕を高くして寝れそうです

はじめてのプラバン

なんとか熱も下がり、元気が出てきたので、

やろうと思いつつも後回しにしていた

「プラバンキーホルダー(試作品)」

を作ってみました

まずは下絵。これをオーブンで温めます(600Wで80秒)。
IMG_0580_convert_20130323214910.jpg


その後取り出して、平らに押しつぶすと・・・
IMG_0581_convert_20130323215358.jpg


おおぉ~縮んだ縮んだ
狙い通りの大きさになったわい!!



って・・・んっ!?

んんんんんっ!!??

むむむむむっ!!
何か歪んでねっ!?・・・微妙に歪んでるねぇ

オーブンから取り出すタイミングが早かった・・・のか!?

本当なら真ん丸になる予定だったのに・・・
まぁ試作段階だからいいか

次はもう少し落ち着いてやってみよう
ちなみに油性ペンでの色塗り(黒のみだけど・・・)に関しては問題ないみたいですね

さて明日は地元消防の操法大会です
頑張るぞぉぉぉ~

ね・・・熱が・・・

なんとなく身体がダルかったので、体温をはかってみると・・・

IMG_0576_convert_20130323000132.jpg

う~む・・・。

ちょっと高いよね~っ


明日は消防団の操法大会・・・とにかく早く治さねばっ!!

プロフィール

うえしん

Author:うえしん
訪問ありがとうございます☆
小さな町の車屋さんブログです。
日々の出来事をメインにお届けしてます☆

岡山県勝田郡奈義町
中島西344-1
TEL(0868)35 - 2190

営業時間
(基本的に)
9:00~18:00
日曜・祝日は定休
(ご連絡いただければ、
簡単に年中無休へシフトします(笑)
お気軽にご相談ください!)

このブログは
リンクフリーです。
どうぞお気軽に♪

※アダルトサイト
 スパムサイト
 はご遠慮願います。

こんにちは!!

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR