2016/04/30
人は『ゴミ』しか生み出さないのか?
こんばんは
この地球上の生物の中で
『進化』によって『種』が
変化した事例は一つもない
そうですよ

(あれ?以前にも書いたかな?)
意外とタブーみたいですけど

では私たちは一体どこから来たのか?
人種が分かれているのはなぜか?
それが地域環境の差によるものだとしたら、
なぜそれ以降現在まで
同じような差異(進化)が発生しないのか?
高度な知能を持ちながらも、
皮膚、眼、骨格(構造)など、
人間の身体が地球の環境に
適応しきれていないのはなぜか?
そのワリにはある時期を境に
人類が爆発的に発生したのはなぜか?
その答えの核心に気付いた
『くるあん工房』うえはらです

さて、本日は
家の掃除を
ジャンジャン
やっていきました

普段、仕事で忙しく
家の掃除がまったくといっていいほど
できていなかったので
今日、思い切って
片付けてみました

といっても
まだまだ片付けきれてませんが・・・
このGWで何とか
『それらしいかたち』にまで
もっていけたらと思います

しかしまぁ、
『ゴミ(いらないモノ)』というのは
いつの間にやら溜まっていくもので、
ホント、その量に
驚かされますなぁ~

ただ、その『ゴミ』も
『今となっては不要』
というだけで、
かつては
『必要だったモノ』だろうし
実際にかなりの頻度で
使用していた『モノ』も
当然多く見受けられます

それら『ゴミ』つまり
『かつての必要品』を
ただゴミとして
面倒くさそうに片付けるのではなく
一つひとつ『感謝』の気持ちを込めて
処分することを心掛けて
掃除してみました~

おいらが奥様から
『ゴミ』として扱われるその時も、
『かつては必需品だった』として
感謝されながら
捨てられたいものです

そのために何ができるか・・・
オスはいつの時代も
熾烈な生存競争の真っただ中にいます

昨日より更に幸せな一日でした~
