2018/04/30
同じことを繰り返していてはダメ
こんばんは
早いもので、もう2018年の3分の1が経過しました

人生もアッという間なんでしょうか
『くるあん工房』うえはらです

ゴールデンウィーク後半に羽根を伸ばすべく、前半は草刈りに勤しんでいます



刈り方を改良した結果、以前より格段に早く刈ることができるようになりました

不思議なもので、そうなってくると自然と草刈刃の傷み具合も緩やかなものになり、
いつまでもジャンジャン刈り取ってくれます

以前ですと、結構な頻度で刃が欠けちゃって、しょっちゅう交換していましたが、
今年はまだ一回も変えてませんし、欠けてもいません

ちなみに

去年はこの地にて、『仮地方創生プロジェクト』と題しまして、
「あべのはるかす」もとい、「虫のはるかす」という虫たちのユートピア地を作成しました

その時の記事はこちら
記事には詳しく書いてませんでしたが
初代「虫のはるかす」は、近隣住民の理解を得られず倒壊

(あくまで便宜上の表現です。刈ってくださった方にはお手数をおかけしました

二代目「虫のはるかす」こと「虫にぃランド」は、草焼きの延焼を受け焼失

「三度目の正直」といきたいトコですが、今年はこの都市計画を一時中断し、
新しい試みを模索しているトコロです

どう刈れば「虫いずる国」が作ってあげられるのだろう?
六芒星のカタチを残して草を刈り取ってみようか(笑)
都市計画って難しいね

未来に向けて、実に充実した一日でした~
