2022/03/31
『ver.昭和』の苦悩
こんばんは
いろいろなお客様と話をしていると、
自分の無知さが恥ずかしくなってくる
『くるあん工房』うえはらです

皆さん本当に、いろいろと詳しいですね~

そして、いろいろと考えてらっしゃいます

僕の思いもつかない事なんかを考案されたり、
マメ知識をいただいたりもします

商売って楽しいなぁ~って、つくづく思います

さて、
そんな今日も元気に車検業務

車検業務は検査を受けて必要書類を提出してから、
新しい車検証が出来上がるまでの間、
しばらく椅子に座って待つことになります

ボクはいつもその間、読書をしているんですけど、
周りをふと見ますと、
皆さんはだいたいスマホを見ておられます


皆さんだいたい同じ姿勢で、
もの凄く難しい顔をして画面を必死でこすっておられます

ピコピコと、せわしなく指を動かしておられる方は少なく、
だいたいの方がサァーッと画面を撫でてらっしゃるので、
恐らく何らかの難解な記事を読んでおられるのだと推察します

つまり、
勉強されているんですね


今日なんて、そこにいらっしゃる100%の方が画面をこすっておられました

その、たゆまぬ努力には本当に脱帽します

実はボクも昔ながらの『読書』にて、皆さんほど速くはないですが頑張っております

信号待ちの間は必ず読書

トイレの間も必ず読書

20代の頃は、運転中も読書してました(右目で運転、左目で読書)が、
奥様から『危ないからやめろ』という詔勅が下りましたので、
これは断念いたしました(笑)
(確かに危ない

あと、
名言があったりすると、手帳にメモをとったりしますが、
皆さんは『コピペ』で一瞬なんでしょうね~

すごい技術だと思います

ボクは、どぉ~も昭和が抜けられないようで(笑)
読んで、気になる所は何度も読み返して、それを書いて、書いて書き溜めて、
自分なりに要約して、記事にまとめて、分類し、ファイリングして・・・
という途方もない作業を繰り返さないと脳に底着しない旧式人間なんですよね~

いつになったら皆さんに追いつけるのか、
あるいはこの人生では追いつけないのかもしれませんね~


そろそろバージョンアップしようかな(笑)
はてさて皆さん今日もお疲れさまでした~

明日もまたジャンジャン楽しんでいきましょう~
