fc2ブログ

『ver.昭和』の苦悩

こんばんは



いろいろなお客様と話をしていると、

自分の無知さが恥ずかしくなってくる

『くるあん工房』うえはらです




皆さん本当に、いろいろと詳しいですね~


そして、いろいろと考えてらっしゃいます

僕の思いもつかない事なんかを考案されたり、

マメ知識をいただいたりもします


商売って楽しいなぁ~って、つくづく思います



さて、

そんな今日も元気に車検業務



車検業務は検査を受けて必要書類を提出してから、

新しい車検証が出来上がるまでの間、

しばらく椅子に座って待つことになります



ボクはいつもその間、読書をしているんですけど、

周りをふと見ますと、

皆さんはだいたいスマホを見ておられます





IMG_2246a.jpg






皆さんだいたい同じ姿勢で、

もの凄く難しい顔をして画面を必死でこすっておられます



ピコピコと、せわしなく指を動かしておられる方は少なく、

だいたいの方がサァーッと画面を撫でてらっしゃるので、

恐らく何らかの難解な記事を読んでおられるのだと推察します



つまり、

勉強されているんですね



今日なんて、そこにいらっしゃる100%の方が画面をこすっておられました



その、たゆまぬ努力には本当に脱帽します

実はボクも昔ながらの『読書』にて、皆さんほど速くはないですが頑張っております

信号待ちの間は必ず読書

トイレの間も必ず読書

20代の頃は、運転中も読書してました(右目で運転、左目で読書)が、

奥様から『危ないからやめろ』という詔勅が下りましたので、

これは断念いたしました(笑)
(確かに危ない



あと、

名言があったりすると、手帳にメモをとったりしますが、

皆さんは『コピペ』で一瞬なんでしょうね~


すごい技術だと思います


ボクは、どぉ~も昭和が抜けられないようで(笑)

読んで、気になる所は何度も読み返して、それを書いて、書いて書き溜めて、

自分なりに要約して、記事にまとめて、分類し、ファイリングして・・・

という途方もない作業を繰り返さないと脳に底着しない旧式人間なんですよね~



いつになったら皆さんに追いつけるのか、

あるいはこの人生では追いつけないのかもしれませんね~



そろそろバージョンアップしようかな(笑)




はてさて皆さん今日もお疲れさまでした~

明日もまたジャンジャン楽しんでいきましょう~
スポンサーサイト



こんなトコ割れるか?

こんばんは


心地よい春の日差しにウトウトしかけている

『くるあん工房』うえはらです



さて、



特にこれといった症状を訴えられていたワケではないんですが、

一週間ほど前に別件でたまたまエンジンルームを洗浄した際、

エンジンがちょっとギクシャクした感じがあったので、

修理見積りを差し上げておりました




で、

本日修理と相成りまして




ただ、その現象が現れてから今日まで、

ご使用中に特段の異変はなかったということで、

「本当に修理が必要なのか?」

とお客様に不安を与えてしまっていたのかもしれませんね



でも、疑わしき部品を外してみてビックリ





IMG_2244a.jpg






割れとるがね



交換しておいて正解でしたね



っていうか、

こんなトコ割れるかなぁ~

何が起こったんだろう?


はてさて皆さん今日もお疲れさまでした~

明日もまたジャンジャン楽しんでいきましょう~

釣堀

こんばんは



今日は仕事が定時に終わったので、

久しぶりにのんびりしてみようとしている

『くるあん工房』うえはらです





さて、



この間の休日、ボクを除いて家族で釣堀に行ってきたそうです

念のため言っておきますが、

別にのけ者にされたワケではありません



天気もよく、いわゆる春らしい一日だったので、

とても楽しく過ごせたんじゃないかな?



自分で釣って、





IMG_4724a.jpg





焼いて食べる





IMG_4726a.jpg





さぞ美味かろうて



命の大切さと、獲れたての味を学び、

いい思い出が作れた一日だったんだろうと思います



コロナコロナで、どこも出かけられませんでしたからね、

できるときにしておかないとね~



はてさて皆さん今日もお疲れさまでした~

明日もまたジャンジャン楽しんでいきましょう~

この世は基より、「良い」も「悪い」もありはしない

こんばんは




早いもので3月も最終週に入りましたね~


時間の流れの早さに吹き飛ばされそうな

『くるあん工房』うえはらです




ちょっと前のことですが、

とある神社にお参りに行きまして



そこの狛犬(獅子)は、

世情に合わせてマスクを着用しておりました





IMG_2160a.jpg






このような感じで、

マスクをしている狛犬も増えてきているようですが、

そういう風情というか、日本人のユーモアって良いなぁと思います



真剣に取り組んでいるなかにも、どこか遊びごごろを忘れない考え方、

っていうのかな、

心の大らかさみたいなのは大切だと思います



ここのところ、どうも型にはまった理屈っぽい思想が蔓延してて、

『正義』か『悪』かみたいな二元論で、

世の中をスパッと切り分けて捉える風潮がみられますが、

そんなふうに綺麗に切り分けられない部分にこそ、

物事の本筋があるように思うんですよね~



「良いことは良い」

「悪いことは悪い」

じゃなくって、

どちらにせよ「分かろうとする気持ち」が必要なんじゃないかなぁ~


互いに歩み寄りながら、理解を深めていけたら、

きっとどちらの言い分も分かるんじゃないかと思うんだよな~



子どもの理屈かな?(笑)



ま、みんなで

明るい未来を築いていきましょう



はてさて皆さん今日もお疲れさまでした~

明日もまたジャンジャン楽しんでいきましょう~

巡礼の旅

こんばんは



全身筋肉痛から肩こりに変わった

『くるあん工房』うえはらです



なににしても、身体がなまってるね

運動しないと(笑)



さて、



午後の予定を済ませ、

ちょいと時間があったので、

巡礼の旅を兼ねて岡山市街の奥まったところに行ってみました





IMG_2230a.jpg






都合、この辺りには延べ6年間ほど暮らしており、

懐かしい風景でした



と、

言いたいトコロですが、、、


立ち並ぶ店がガラッと変わっており、

面影というものがまったく見失われておりまして、

まったく新しい風景になってました




そりゃぁ、そうで、

考えてみれば約20年前ですからね


変わってて当たり前だわな



ボクがまったく無関与でも、

地球は回ってるんだなぁ~
(当たり前




はてさて皆さん今日もお疲れさまでした~

明日もまたジャンジャン楽しんでいきましょう~

無意識下の緊張

こんばんは



なぜか全身筋肉痛

『くるあん工房』うえはらです




なんでしょうね、

昨日までの激務による疲労が爆発したんでしょうか




でも、

主に頭を使った仕事だったので、

筋肉痛になるようなことはないように思いますが・・・



きっと身体の方も、無意識に気を張っていたんでしょうね




さぁて、

明日こそゆっくりできるかな





spring-bird-2295434_960_720p.jpg






せっかく春になったことだし、

花や鳥を見にプラプラしたいもんです




はてさて皆さん今日もお疲れさまでした~

明日もまたジャンジャン楽しんでいきましょう~

ぷらっと日本海

こんばんは



一仕事終え、

日本海まで行ってきた

『くるあん工房』うえはらです




今週は本当にドタバタしましたが(特に頭の中が)、

今日の午後は、特に予定もなかったため、

心と身体の疲れをとるべく、日本海までひとっ走りしてきました





IMG_2229a.jpg






鳥取砂丘でございます


平日だというのに、

砂丘の売店等には多くの若者が買い物を楽しんでおられました



春休み中の大学生?

かな?



いいね~青春を謳歌しておくれ




と、

昨日はこの海の遥か沖合を、

北朝鮮のICBMが飛んだんだなぁ

と思うと・・・、

ちょっと考え込んでしまいました



気晴らしに来たのに、休めていない、っていう(笑)




はてさて皆さん今日もお疲れさまでした~

明日もまたジャンジャン楽しんでいきましょう~

因果関係を証明するのは難しい

こんばんは



左側だけ肩こりが激しい

『くるあん工房』うえはらです



姿勢が悪いせいで、片方に負担がかかっているのかな?

こういうのって、原因の特定が難しいですよね~


結果として出てきたことは事実なんですけど、

その原因が何か、となると途端にすそ野が広がっちゃって



まぁ取り敢えず、

正しい姿勢を心掛けよう



さて、

いまだに騒動が続いている新型コロナですけど、

なにげに開いたニュースに、

ワクチン接種後死亡196人
(ワクチン接種と死亡の因果関係が認められたものは、0件)

というものがありました



ちなみにこれは、

昨年2021年6月10日のニュースです




なんで今さら、その時のニュースがトピックにヒットしたのかわかりませんが・・・


まぁ、それはさておき、


約10か月前のニュースですので、

今はもっと増えているんでしょうけど、

多いですね・・・死亡者



念のためと思い、

ワクチン接種と死亡の因果関係が認められるもの

の件数を調べてみましたが、



未だに0件ですね

こうなってくると、遺族がかわいそうです





何の補償もされず、

ただ突然に家族を失っただけ、

という現実とどう向き合って生きていけばいいか、

やり場のない心中を語っておられました




ワクチンそのものが、体内では毒性を示さないことなどから、

因果関係を証明すること自体がそもそも無理なんじゃないかなとも思ってしまいます





vaccination-2722937_960_720p.jpg





先々週に出された、

ファイザー社の『ワクチン接種による副作用データ』は、

日本で報道されたのかな?


腎臓障害

急性弛緩性脊椎炎

脳塞栓症

心停止

出血性脳炎

など・・・




日本のニュースメディアに触れることがほとんどない生活を続けているので、

現状がよくわかりませんが、騒ぎになっていないトコロをみるに、

まだ放送されていないんでしょうかね



なんでしないんだろう?



当ブログでは、いち早くお伝えしようとその日のうちに

情報だけアップしましたけど、ご覧になりましたか?

というか、調べられましたか?



ワクチン接種が開始される前からいろいろと騒がれてきましたけど、

いよいよ変ですよね、この騒動



結局、お金の流れ着いた先にあるものが『悪者』なのかなぁ?

よく分かんないけど(笑)



はてさて皆さん今日もお疲れさまでした~

明日もまたジャンジャン楽しんでいきましょう~

なににせよ、正しくお使いください

こんばんは




もしかしたら・・・

花粉症になってしまったかもしれない

『くるあん工房』うえはらです




去年まで40数年間、特にそんなことはなかったんですけど、

最近なんだか鼻水が・・・



くわばら、くわばら・・・





さて、

とあるトイレで見つけたんですけど、

よく見る消毒液を散布する機械





IMG_2224a.jpg






正しくお使いください

と書いてありました




ということは、

正しくない使用歴が発覚したということなんでしょうけど、

一体どんな使い方をしていたんだ、っていう



ほんで、なぜバレたんだっていう



それをいろいろと想像してたら、おかしくってつい写真撮っちゃいました

何があったんでしょうね(笑)



と、

男性用トイレとはいえ、

個室の中で写真撮って、

カシャッっていうシャッター音が出ると、

妙に後ろめたい気持ちになりますね





はてさて皆さん今日もお疲れさまでした~

明日もまたジャンジャン楽しんでいきましょう~

「士道」という生き方

こんばんは



久々にブログ更新をサボってしまった

『くるあん工房』うえはらです




サボった、というか、

果てておりました



昨日は、

朝から水路の土管抜きをしておりまして





IMG_2227.jpg





季節は農繁期に入りまして、

田畑に必要量の水が必要な時期になりました



そこで、

土砂やゴミが詰まってしまい、流れの悪くなっている水路を、

消防ポンプによる放水で開通させる作業です



毎年のことではありますが、

けっこう骨の折れる作業でして


なかなかにヘトヘトになりました後、

あの名作

「この世界の片隅に」

の主題歌等を担当された、

コトリンゴさんの演奏会へ





IMG_2228.jpg





もう、あの、アレですね、

完璧にアンカリングされてますね



歌声を聞いただけで、

というか、演奏を聞いただけで涙がボロボロ出ちゃって



ひとりだけエグエグ泣いてたら、

奥様から「うるさい」と怒られる始末




大東亜期の先輩日本人の方々が引き継いでくださった武士道精神を、

現代日本に当てはめた時の虚しさたるや、

申し訳ないというか、

このままではいけない、

という想いが込み上げてきて胸を熱くするんですよね



もちろん、

今の日本がまったくダメだ、ってことじゃないですよ~



日本人の基本精神は、

時代を経て

「武士道」から「士道」へと昇華し、

「生きる」ということに意味を見出した現代人の生き方は、

人類の先駆けとなることは間違いないと思っています



ってなこって、

昨日は泣き疲れ果てておったのであります

なんのこっちゃ(笑)




また今日から頑張るべ

はてさて皆さん今日もお疲れさまでした~

明日もまたジャンジャン楽しんでいきましょう~

気になる映像

こんばんは



なんだか肩がこっている

『くるあん工房』うえはらです





TSURU170321-85mm-119_TP_V.jpg





さて、

昨夜のことですが、

ある交通死亡事故のニュースを目にしました



不幸にも、小さなお子さんが亡くなられたようです

ご親族の方々には心よりご冥福をお祈り申し上げます。




とその一方で、

ニュースの一場面中にちょっと気になる部分がありました




加害車両の映像です




映像が流れている間のナレーションは、

加害者の年齢や事故状況などを語っているだけでしたので、

そこに映されている車両が、

はたして『事故を起こした車両』であるかどうかは分かりませんでした



ただまぁ、一般的に考えて、そのニュースで映されている車両ですから、

この死亡事故を起こした車両であると考えて間違いないと、、、思います

プレートも隠されていたし




それはそうと何が気になったかというと、

ほぼ無傷なんです



いくら被害者が小さなお子さん(4歳だったかな?)だからといって、

人が死亡するほどの衝突(接触)があったのであれば、

少なくとも車両前面の何かは壊れていておかしくありません



そこに映っていた車両は、

ボンネット、ヘッドライト、フロントグリル、フロントバンパ、ナンバープレートなど、

車両前面にある物がまったく歪んでいなかったのです



しいて言えば、ボンネットとフロントフェンダの隙間が少し広いかな?

というのと、ちょっとだけ擦り傷があるかな?

といった程度




普通、そこまでの衝撃でなくとも、前方から力が加われば、

バンパエンド(タイヤの上の辺り)が外れるはずです



また、歩行者保護の観点などから、わざとそのように簡単に壊れるようにも設計されています



バックしてて接触したのかな、とも思いましたが、

それならそれで車両後方の映像を流すハズですよね?


まぁ、、、

一瞬の映像ですし、詳しく現車を見たわけでもないので、

これ以上詳しいことは申し上げられませんが、

もの凄く違和感を覚えました


と、


何がどうって、

こういう車がオークションに出てきた場合、

果たして見分けることができるのか?


ということなんです



つまるところ、

現車を確認していないので、ホント何も言えないんですけど、

ある意味で衝撃的な映像だったので、

ここに記しておきます



はてさて皆さん今日もお疲れさまでした~

明日もまたジャンジャン楽しんでいきましょう~

タイヤ交換の盛り

こんばんは



腰を痛めないように細心の注意をはらっている

『くるあん工房』うえはらです




というのも、



もう雪は降らないだろうということで、

スタッドレスタイヤからサマータイヤに戻される方が

多くなりまして



ご多分に洩れず、ウチにも多くの方がご来店されました





IMG_2226.jpg






急いでいるからといって、

中途半端な体勢で重い物を持つと、

ぐきっといきそうで怖いですよね~




ということで、

多少時間はかかっても、一つひとつ丁寧に作業を行ないました



もう、ええ加減の歳ですからね、

無茶は禁物ですわ



はてさて皆さん今日もお疲れさまでした~

明日もまたジャンジャン楽しんでいきましょう~

寒さのぶり返し

こんばんは



暖かくなりかけていましたが、

今日はまたちょっと冷え込みました



風邪などひかぬよう、ご注意ください

『くるあん工房』うえはらです




さて、

庭先にある梅の木にも花が咲き始めました





IMG_2222.jpg






今日からの長雨で落ちてしまうかもしれませんが、

いまのところ可憐に咲いています



3月の風物詩ですね~



というか、

3月ももう終盤

もうすぐ4月



暖かくなる頃には、

世界が落ち着いてくれていることを願います




はてさて皆さん今日もお疲れさまでした~

明日もまたジャンジャン楽しんでいきましょう~

「光速度不変の原理」だと?

こんばんは




光よりも速いものが通過すると、

人間にはその逆の道順で見える



ということが理解できない

『くるあん工房』うえはらです




ワケがわかっていないので、

このことを説明すること自体が不可能なんですけど、

話の内容としては、



自分が光の先端に乗っているとして、
(つまり「光の速さで進んでいる」ということですね)

それを後方から追い抜いていく物質があったとしたら、
(つまり「光の速度より速く飛んでいる物質」といことですね)

その物質は、前方から後方に飛んでいくように見える


らしいんですわ




あ、これは

アイ~ンのシュタイ~ンさんが言ってることみたいなんですけどね



そもそも、

光の速度(秒速30万km)で飛んでいる時に、

同じ方向に光を放つと、その光も秒速30万kmで飛んでいくんですって



また逆に、

前方から光が近づいてきても、それは秒速30万kmの速度なんですって




うおぉぉぉっ

なにを言ってるんだ、アインシュタインはぁぁぁ



60km/hで進んでいる車の横に、同じく60km/hで進む車を呼び出しても、

横に並んで走るではないか!?

前方から60km/hで突っ込んでくる車がいたら、

相対速度は120km/hになるではないか!?





einstein-4792460_960_720.jpg






何かもの凄く大きな罠を仕掛けられている気がする・・・



速度が光速に近付くほど、

また、重力が強くなるほど、

時間の流れは遅くなる・・・



それは何となく理解できるんですが・・・




あっ!
そうかっ





光の速度で進んでいること自体が、

ほぼ時間が止まっている状態だということで、

停止している人から見るとそれは「光の速度で飛んでいるように見える」けど、

光の速度で進んでいる人にとって、時間は止まっているようなものなので、

そこからの光は光速で飛んでいくことになる、

ということか??



ということは、


後方から追い抜いていく超光速物質というのは、

時間の流れを超越した物質であって、

そもそも前方から後方に流れていったものを、

光の反射で物を見ている人間の目の構造上、

後方から追い抜いていったように錯覚しているだけ・・・?





わっ!




頭から煙出てきたわ(笑)

さっさと寝よ

来世は頭の良い人間で生まれてきますように


はてさて皆さん今日もお疲れさまでした~

明日もまたジャンジャン楽しんでいきましょう~

草萌ゆる

こんばんは



寝冷えしてしまっている

『くるあん工房』うえはらです



暖かくなってきたからでしょう、

無意識に布団を蹴飛ばして寝ていたようで、

朝の冷え込みに少しやられました




さて、

そんな朝、

庭を見てみましたら、





IMG_2225.jpg






草が芽吹いておりまして



これからモリモリと成長していくんでしょうね~

生命の息吹を感じるのは元気がもらえるようでうれしいのですが、

草刈りのシーズンが到来したのかと思うと、ちょっと億劫です



庭に生える彼らには申し訳ありませんが、

こちらにも立場がありますので、

大きくなる前に斬られていただきます




はてさて皆さん今日もお疲れさまでした~

明日もまたジャンジャン楽しんでいきましょう~

「命の燃やし方」取扱説明書 概要

こんばんは



いろいろと真剣に考えるべきときが来ているように思う

『くるあん工房』うえはらです




あるいは、

もう手遅れなのかもしれませんが・・・



暗い話に聞こえてしまうかもしれませんが、

現実は現実としてきちんと捉え、

改善を図らぬことには前には進めません



クソ真面目な話になりますが、

よろしければお付き合いください



これは令和2年の統計データですが、

それ以前も毎年同じような内容になっているので、

恐らく今年もそうなるのでしょう



厚生労働省の発表している、

人口動態調査にみる

「年齢別死亡原因(概数)によると、


5歳~9歳の死亡原因

1位 がん
2位  事故
3位  先天奇形等



10歳~14歳の死亡原因

1位 自殺
2位  がん
3位  事故



15歳~19歳の死亡原因

1位 自殺
2位  事故
3位  がん



20歳~24歳の死亡原因

1位 自殺
2位  事故
3位  がん



25歳~29歳の死亡原因

1位 自殺
2位  がん
3位  事故



以下39歳まで、死亡原因の「自殺」の1位が続きます

その後(40代以降)は、89歳まで「がん」が1位です




こういうと少し不謹慎かもしれませんが、

『事故』による死亡は、不慮のものが多く、

運が悪かった、としか言いようがないのも事実だと思います

防ぎようがありませんからね・・・




ただね、

「自殺」や「がん」というのは、

防ぐことができると思うんです

ハッキリ言って



これからの日本をつくっていく筈の若者たちが、

あまりにも幼い時期に自ら命を絶つとか、

ガンで命を落とすような国には未来はありませんよ



その後、誰がこの土地を引き継ぐんです?

外国人ですか?

ふざけちゃぁいけない



世界にも稀をみる、

放っておいても草が生えてくるような肥沃な大地を

これほどまでの範囲で古来より維持しているのは、

日本国だけですぜ、

それもこれも、先祖の知恵と工夫と努力の賜物です






corn-field-440338_960_720.jpg





それを引き継がずして、何をすべからぬか

と、思います




ちなみに、

がんによる死亡者数が年々増え続けている先進国は、

日本だけです



上に記した内容からも分かるように、

若年層の自殺率世界1位も、日本です


年齢別人口にみる子供の少なさも世界1位

奇形児の出生率も世界1位

寝たきりになる期間も世界1位

精神科の病床数も世界1位




何かがおかしいですよね?



世界のなかで日本だけが、

このような状態になることなんて、

普通に考えると、まず有り得ない結果です






そこには必ず何か原因がある筈です



で、

その原因と目されているのが、

食物 




考えてみれば、確かにそうで、

ヒトは必ず食物を摂ります

その食物を分解して、自分の身体を作り換えていきます

細胞の入れ替わり周期は、身体の部位によりさまざまですが、

おおよそ7年で全てが入れ換わるとされています


誰しもみな、

過去7年間で食べてきた物

アナタそのものなんですね




ですから当然、

食物が悪ければ、、、

あなたの身体は悪くなります

『悪く』がキツければ、『弱く』でもいいでしょうかね



そこで見ていきたいのが、

次の日本ワースト1位データです




遺伝子組み換え食品点数も世界1位

農薬使用量も世界1位

水道水の塩素濃度も世界1位

そして、

食品添加物認可数も世界1位

約1,500種類もの食品添加物を容認しています

2位のアメリカ:140種類

3位のドイツ:70種類と比べても、けた違いにズバ抜けているのが分かります




ただ、

「自殺」や「がん」と、

「食物」との因果関係はハッキリしません



というか・・・

ハッキリ証明すると〇されちゃいますよね・・・



貿易や実験、エネルギーや資源等の利権にからむと、

命の灯火が消えてしまうのが世の常




政治も正論も金持ちも、『権力』の前には無価値同然ですもんね





ただ、


もし


「誰も証明していないのなら、そんなのデマだ」

とか、

「都合の良いデータだけ掻い摘めば、いくらでもストーリーは作れる」

と思われる方がいらっしゃいましたら、

是非とも公的機関の発表しているデータを実際に研究なさっていただきたい




まだ国は機能していると思いますので





偽情報を平気で流す国もありますが・・・

日本はまだ大丈夫です多分





TV、新聞、ネットなどの利権団体からくる

他人から与えられた簡易情報ではなく、

どうにも言い逃れのできない公的、法的機関・団体が発進する『真』情報から、

ご自身でお調べいただければ幸いです

ここまで長文拝読ありがとうございました
(決して、メディアを批判・中傷した内容の発言ではありません)



はてさて皆さん今日もお疲れさまでした~

明日もまたジャンジャン楽しんでいきましょう~

アナログは大事ね

こんばんは



人の足なんて、いくら引っ張ったって自分の位置は変わらない。

自分が上にいこうとするのなら、人の邪魔をするんじゃなくて、

武士道を貫くことだと思っている

『くるあん工房』うえはらです





さて、それはそうと、

今日は非常に焦らされる事態に陥りました



朝は元気だったスマホですが、

お昼頃にふと触ってみると、無反応

突然息を引き取っておったのです



何をしても、何の反応もない、

ただの塊と化したのであります




iPhone11922_23p.jpg





仕事の電話もできなければ、

メールもその他送受信も何もかもできない状態




これではマズイと思い、

最優先でモバイルショップへ







結果、

無事に息を吹き返してくれました

いやぁ~本当に焦りましたわ



ショップの店員さんが、神様にみえました



デジタルに溺れずに、

電話帳は作っておくべきですね

少しずつでもやっていこう




はてさて皆さん今日もお疲れさまでした~

明日もまたジャンジャン楽しんでいきましょう~

カウントダウン開始・・・かなぁ・・・

こんばんは



世界の終わりが始まった感がハンパない

『くるあん工房』うえはらです



イランがイラクに12発もミサイルを撃ち込むわ、

インドもパキスタンに誤発射(!?)するわ、

ファイザーが突如としてワクチンの激烈な副作用データを公開するわ、

九尾の狐を鎮めるとされる栃木の殺生石が割れるわ、

なんだかここ最近、極端に慌ただしいですね・・・



以前も書きましたが、何事もなければそれに越したことはなんです

ないんですけど、極めて何か起きそうで怖いですよね・・・




これまた以前にも触れましたが、

ロシア西隣ウクライナ

東隣が我が国日本です



ロシアが言っている

ウクライナ侵略の大義名分は、

「威圧や恐喝をされて、民族虐殺に遭っている人たちを救うため」

「ウクライナの『非軍事化と非ナチス化』を実現するため」

ですよね



つまり、

『ウクライナが独裁体制のような統治方法で、

自国民を虐殺しているから、

それを助けるために侵攻しているんだ』


という言い分です



それなら中国に攻め込めよ、

とツッコミを入れたくなりますが、、、

そんなことより捨て置けないのは、

とある会が、2018年にプーチン大統領宛てに

『北海道のアイヌ民族をロシアの先住民として認めてほしい要望書』

を提出しており、しかもそれをプーチン大統領が賛成しているということ



日本側から要望書を出して、ロシアがそれに賛成している



日本に攻め込む大義名分は、

4年も前に出来上がっているということを意味しています


そして今回、

日本は漏れなくロシアにとっての友好国に堂々と指定されました





image-14-1024x521.jpg

出典:「https://narudora.jp/roshi-hiyu/」様





今のプーチン大統領が何人目の影武者か分かんないけど、

今回のはかなりヤバい気がしますね
(先月16日に行われたロシア・ブラジル首脳会談の際、
本来のプーチン大統領だったらまずやらないであろう行動をとっていたのと、
顔が2000年代頃と全然違うこと等々から、
今メディアに出ているのは就任当時の彼ではないと判断しています
あくまで個人の感想です。)


それはそうと、

アイヌの方々(恐らく偽物のアイヌ民族)が、

日本から虐待を受けているので、ロシアさん助けてください!

と声を挙げた瞬間に、侵略してきちゃいますよ



物価も急上昇しているし、

北方領土でミサイル演習しているし、

いよいよ来ちゃいましたかね・・・



何度も言ってて申し訳ないですが、

僕たちに今できることは、

備えしかありません




頑張って耐え抜きましょう



はてさて皆さん今日もお疲れさまでした~

明日もまたジャンジャン楽しんでいきましょう~

もう春なのかな?

こんばんは



今日も暖かい一日でした

こうなってくると、

お昼下がりに猛烈な睡魔に襲われてしまう

『くるあん工房』うえはらです





clouds-7050884_960_720p.jpg





さて、

今日も多数のご来店、まことにありがとうございました



タイヤ交換の時期ということもあって、

ちょいと混雑した時間帯もあり、

作業に時間がかかってしまったりもしまして、

ご迷惑をおかけしました



できるだけ効率よく、

スムーズに作業が終了できるように

改善を図ってまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願い致します





はてさて皆さん今日もお疲れさまでした~

明日もまたジャンジャン楽しんでいきましょう~

過ごしやすい一日

こんばんは



今年に入ってから、

ぼちぼちですが柔軟運動をしていまして



その成果が徐々に出てきたような気がしている

『くるあん工房』うえはらです




さて、

今日も元気に車検業務です





IMG_22172.jpg






だいぶ暖かくなりましたね

岡山市街なんかは暑いくらいでした




ぽかぽか陽気の、こんな平和がいつまでも続いてくれたらいいですね




はてさて皆さん今日もお疲れさまでした~

明日もまたジャンジャン楽しんでいきましょう~

武士道とは私利私欲を去って正義を貫く精神(山鹿素行)

こんばんは



ロシアによるウクライナ侵略に関するニュースを目にするたびに

強い憤りを感じている

『くるあん工房』うえはらです




多くのニュースで「侵攻」と表現されていますが、

これはどう考えても「侵略」です




スタートの時点から、とても許される行為ではなかったワケですが、

ここまでくると(一般市民への攻撃、小児病院への爆撃など)、

正気の沙汰とは思えませんし、

同じ21世紀の現代を生きる『人間』としては、

あまりにも原始的な知能しか有していないものに思えます
(爬虫類思考)


これが20世紀までなら、

まだかろうじて理解できますけど、

さまざまな戦争を経験した後の21世紀ですよ、今は



『人間力』『権力』が、きちんと釣り合っていなければ

世界的な不幸を引き起こします




自分トコのビルや公邸を爆破しておいて、

『ヤツらの仕業だ!』と騒ぎ立てて、戦争へと踏み出した正義国ヅラしてた某国でさえ、

いまや第二陣、三陣でしか戦争には参加しない

『したたかな国』に落ちぶれてしまいました

「PUSH政権」から「売電政権」へ(汗)




各国には国民を逮捕する警察がいますが、

どうやら世界には、無法者を取り締まってくれる警察はいないようです




まぁ・・・それはそうで、

国家(思想、権力の境界線)間を繋ぐのは頼りない条約であって、

考え方の差を埋める『譲歩』でギリギリ保たれている関係でしかないですもんね



それらをも取り締まる法がなければ、警察が存在しないのは当たり前か(笑)



つまり、人類は未だに「倫理」を会得していないということなんでしょうね



実に残念なことですが





154TSURUTAMA20211_TP_V.jpg





で、



確かに、

ウクライナ側にも非があるのは事実でしょう、歴史をみれば

ただ、それはどこの国にでもある落ち度であって、

それを口実にこのような破壊行動に出るなんて

言語道断だと思います






せっかく権力を持ったんなら、

しょ~もないエゴを捨てて、

というか自らが率先して潔白になり、

真っ当な人類史を作ればいいのに


その勇気をもった指導者は、未だ地球上に誰一人として現れていないというのが、現実なんですね

ある意味、ウクライナはそうなのかもしれませんが



他国(思想の違う地域)との縁を切って、

『独立国』をうち立て成功した国は、ほとんどありません



いつになったら、まとまるのかなぁ・・・人類は



あと何回か『ノアの大洪水』的なことが起こるのかなぁ・・・情けない




口先だけじゃなく、言動や行動にまでそのスジが通った、

『本物のがいなくなった時点で、

人類(思想レベル)はまたスタート地点(紀元0年付近)に戻ったのかもしれませんね



しかも今度は、下手にテクノロジーだけが進化した時代ですから、

被害は甚大ですわな



醜悪にまみれた業(ごう)をくじき、

輝かしい未来を築く精神を身を挺してでも守り抜くという、

武士道にまで昇華していた人類の叡智は、

もう失われたのでしょうか・・・



と言っても、分かんないんでしょうね、外国の方々には



世界を救えるのは、そのDNAを受け継いだ我々日本人の中からしか

生まれ得ないというのが、普通に考えると「あたり前」なのかもしれません





はてさて皆さん今日もお疲れさまでした~

明日もまたジャンジャン楽しんでいきましょう~

難しい話を難しくするもの

こんばんは



難しい話が苦手になりつつある

『くるあん工房』うえはらです




民主主義の限界時期がきているような気がしますね~


皆がみな平等に、代表者が決めた法律の範囲内において、

自由に活動ができることは素晴らしい仕組みだと思うんですが、

「思想の自由」も保証されているがために、

様々な意見や考えが生まれるんですよね




これはこれで、もちろん良いことだと思うんですけど、

その基盤となる根っこの部分が、

どうも「正義か悪か」という二元論に則って判断されているものが

非常に多いように思うんですよね・・・




それは見方によって、くるりと感想がひっくり返ることもある捉え方なので、

判断を迫られたときに「その意見は絶対に正しい」、

あるいは「絶対に間違っている」と結論が出せないんですよね

もともと出せるようなモノなんて無いとも思いますが



日本は法治国家ですから、法律に則った生活をしていくことが義務付けられますが、

それが全てではないとも思うんです

多少うがった見方になりますけど、

憲法にしろ、法律にしろ、条例にしろ、

人間の行動や思考を制限するものでしかありませんので、

少なければ少ないに越したことはないワケで、

その昔は17条(項目)で済んでいたこともありますよね



それで何百年も人間が暮らしていた時代もあった



それが今じゃ、憲法から民法や商法、刑法などさまざまなものが整備され、

しかもそれぞれ数えきれないほどの項目を構えています



それらに照らし合わせてガチガチの論理を持ってこられると、

どうしようもない、というか・・・なんというか・・・



難しくてよく分かりません

というのが正直な感想です



それじゃいけないのかもしれませんけど、

もっと大らかに、譲り合いの精神といいますか、

お互いに妥協点を見つけ合うような歩み寄りをしていく世界になってもらいたいなぁ





hands-3331216_960_720p.jpg





日本庶民は2,000年来ずっとそういう『解決策』を重んじていた国なのに、

西洋思想に傾いてからは、ずっと「個人を正当化するための正義論」を

主張するようになっちゃいました




どうしたもんだろうなぁ~

難しい話は苦手だなぁ~(笑)




はてさて皆さん今日もお疲れさまでした~

明日もまたジャンジャン楽しんでいきましょう~

お酒はほどほどに・・・

こんばんは



舌が麻痺するほど、

お酒を常飲している

『くるあん工房』うえはらです




あなたはお酒を飲む方ですか?



僕のように「よく飲む」という方にとっては、

ちょいと暗いニュースになりますが・・・




お酒を多く飲む人は、麻酔が効きにくい

のだそうです





beverage-3507413_960_720.jpg





ただ、これは専門家によっても見解の分かれるところでして、

都市伝説の域を出ない情報なんですけど、

あながちデタラメではないようなんです




麻酔をはじめ、体内に取り込まれる化学物質は、

肝臓で分解されることになります

その働きをするのが、シトクロムP450という酵素です



アルコールを分解するのも、このシトコロムP450なんですが、

飲酒が常態化すると、「酵素誘導」という現象が起こり、

分解酵素の量が増えるんだそうで



何日かお酒を飲んでいると、段々とお酒に強くなるのはこの現象の賜物なんですね



ですが、

同様に麻酔に対しても分解する能力が高くなってしまうため、

麻酔が効きにくくなってしまう、ということなんです



ま、

アルコールもそうですが、

麻酔の効き具合も個人差があり、

また体調によっても変わってくるそうなので、

はっきりとしたことは言えないんだそうです



何にせよ、

抜歯の予定があるなど、

麻酔を打つことが事前に分かっているときは、

ちょっと控えておいた方が無難かもしれませんね~




はてさて皆さん今日もお疲れさまでした~

明日もまたジャンジャン楽しんでいきましょう~

腹の強い男になりたい

こんばんは



お腹が人一倍弱い

『くるあん工房』うえはらです




強い胆力を身につけたいものです




そこいくと、

ヨーグルトなんかは良い食べ物なんでしょうけど、

そもそもそれでお腹を壊すこともあるので、困ったものです




さて、

そのヨーグルトなんですけど、

朝より夜に食べた方が効果が高いことをご存知でしたか?





brunch-5002686_960_720p.jpg





ヨーグルトに含まれている乳酸菌やビフィズス菌といった、

いわゆる「善玉菌」というものは、

胃に到達したときに胃酸にやられてしまうことがあるんだそうで



だから、

特に朝の空腹時など胃の酸性度が高いときは、

腸にまで届かず胃で全滅してしまう可能性すらあるのです




ただまぁ、

胃で死骸となった善玉菌は、腸にいる善玉菌の餌になるようなので、

それはそれで意味がないワケではないらしいっす




でもどうせなら、

生きたまま腸に送り届けたいですよね




僕の場合は、いつ食べようがアルコールで全滅させられちゃうんでしょうけどね


はてさて皆さん今日もお疲れさまでした~

明日もまたジャンジャン楽しんでいきましょう~

ひっそりと、でも堂々と佇む神社

こんばんは



暖かくなったかと思いきや、

今日は小雪が舞っておりました


気を抜いて風邪などひかぬよう気を付けましょう~

『くるあん工房』うえはらです




さて、

ちょっとした買い出しに出掛けた帰り道、

鳥居があるのを発見しまして



ぷらっとお参りしてみました





IMG_2205a.jpg





ひっそりとした場所ですが、

草などは綺麗に刈られており、

人の手が絶やされていないことがうかがえます



IMG_2206a.jpg





こちらが拝殿と本殿






IMG_2207a.jpg






本殿の後ろに巨大な岩がありまして、

恐らくこの岩が御神体なんでしょう


写真では伝わりにくいですが、

かなり大きな岩でした




ちなみに、

本殿には千木も鰹木もなく、

また標板も何もなかったので、

神社名も何を祀ってあるのかもまったく分かりませんでした




グーグルマップにも記載されておりません(汗)




以上、ご報告まで

はてさて皆さん今日もお疲れさまでした~

明日もまたジャンジャン楽しんでいきましょう~

神の鉄槌?

こんばんは



だんだんと暖かくなってきましたね

春が恋しい

『くるあん工房』うえはらです




さて、

お車の納車帰りに、

ちょっとした道草をしてみました



というか、

納車時に鳥居が見えたので、

帰りにお参りに行ってみたのであります





IMG_21912.jpg





静かな場所でした

本殿へと続く階段は、

予想以上に急なものでして・・・





IMG_21922.jpg





息を切らせながらも、必死で登っていきました






IMG_21932.jpg






こちらが拝殿



お賽銭を入れ、

鐘を鳴らし、ごにょごにょと祝詞を唱えていると、



突然どうっと風が吹いたかと思いきや、

何かが僕の左肩に当たっていきました



目を閉じて拝んでいる最中だったので、

何が当たってどこに行ったのか全然分かりませんが、

何か小さな塊のようなものだったと思われます


木の実だったのかな?



それとも、

神様から帰れと言われたんでしょうか




よく分かりませんが、

バチが当たっても嫌なので、

丁寧にお辞儀だけして帰りました



しかしまぁ、

日本にはもの凄い数の神社があるものですね~





不思議な国です

はてさて皆さん今日もお疲れ様でした~

明日もまたじゃんじゃん楽しんでいきましょう~

やっと撮れた

こんばんは





いよいよ・・・

風向きが怪しくなってきましたね



アイヌ民族をロシアの先住民族であると認定したプーチンさんですから、

北海道が今回のウクライナと同じ目に遭うことは簡単に予想できます




当ブログでは、再三に渡り警鐘を鳴らしてきたつもりでしたが、

みなさん、備えは整いましたか?

『まだ』という方は、是非お急ぎを



『くるあん工房』うえはらです




さて今日は、

午後からの車検業務



の、道中




以前からずっと気になっていたことがあるんですが、

これです





IMG_22032.jpg





山の中腹に何かがあるんですよね

これに気付いてから、もうかれこれ2年くらい経つんじゃないかなぁ

いつも撮ってやろうと思ってたんですけど、

交通量の多い道でして、車を停める良い場所もないので、

あきらめてたんですが、今日は意を決して撮ってみました




長いビニールのようなものが、枝に絡まっているように見えるんですけど、

どこかの畑から飛んできたんでしょうか?

謎です



と、車検場





IMG_22042.jpg





ガラガラですね

誰もいません


こうなると逆に緊張しますね



今日は疲れたなぁ、早く寝よ

はてさて皆さん今日もお疲れさまでした~

明日もまたジャンジャン楽しんでいきましょう~

ドアノブあるある

こんばんは




今日は3月3日ひな祭り



みんなで楽しいお雛様


オヤジは飲んで午前様

妻のお顔はエンマさま

『くるあん工房』うえはらです





さて、


自動車のドアを開けるときに手をかける場所、ドアノブ


上から手を挿し込んで、握る要領で引っ張って開けるタイプのものは、

それほど壊れることもないんですが、





手のひらを上に向けながら、指先を引っ掛けて引き上げるタイプのものは、

けっこう壊れやすかったりします





IMG_22022.jpg






こんな感じで、モゲちゃうんですね~


樹脂製のものは、紫外線等の影響により劣化が進行しやすく、

意外と薄めに作ってあるので、硬化してパキッと割れちゃうんですよね




雨の日なんかに、急いで車に乗り込もうとしてる時なんかは、

ドアノブ取れるともう、立ち尽くすしかないですよね



こういったタイプのドアノブで、

色が白ずんできているものは、念のため早めに交換された方がいいかもしれませんね




はてさて皆さん今日もお疲れさまでした~

明日もまたジャンジャン楽しんでいきましょう~

『情報化社会』の罠

こんばんは




根室沖にロシアのものと思われるヘリコプターが

領空侵犯してきましたね



ロシアの領空侵犯なんて日常茶飯事ですが、

時期が時期だけに妙に気になっている

『くるあん工房』うえはらです




さて、

毎度毎度このネタになってしまい

本当に恐縮ですが・・・



ウクライナ危機についてです



戦争というものには、必ずそこに至る『経緯(理由)』が存在します

「大義名分」ともいえるでしょう



それが実際に引き起こされたものであれ、

自作自演によるものであれ、

無茶な言いがかりのようなものであれ、

かたちはそれぞれですが、そこには必ず理由はあるものです

どんなに非道な国であっても今の国際社会においては、

何の理由もなく他国を攻撃することはないのです



それに、どこの国も基本的には「戦争はしたくない」はずです

・・・と、思います



『戦争をすれば儲かる』と言われたこともありましたが、

それも第二次大戦、あるいはイラク戦争くらいまででしょう

というのも、企業だってその先どうなるかなんて明確に分かるわけではありませんし、

他の手法で設けた方が安全に稼げるからです

それに、そのような手法は良くも悪くも山ほどある時代です




そこいくと、昨今の戦争の理由は『思想的野望』が濃いように思います




『私が』、あるいは『私たち』が世界を牛耳るのだ、という野望です



それが、昨日の記事で触れました、

ウクライナ前大統領側近のイェリジェーエフ氏も少し語っていた、

国際金融資本によるワンワールド統治か、

共産国家による独裁統治か、という違いから生まれてくるものかな、と




どっちにしても、我々一般市民にとっては地獄なんですけど、

どっちがマシか、というくらいでしか応答ができないのが現実のようですね




ロシアとしては、恐らくこれほどまでのウクライナ徹底抗戦は予想外だったと思います

ベラルーシ側から攻め込めば、すぐに音を上げると考えていたのでしょう



一方で今の国際情勢から考えて、SWIFT排除に至るのは想定していたものと思われます

であるが故に、布告直前に中国(習近平)と会談したんだと考えます

恐らくCIPSの話がメインでしょう




ヨーロッパ諸国やアメリカなどに対し、エネルギーや鉱物などを輸出しているロシアとしては、

自分たちが彼らから攻撃を受ける確率は少ないことと、

先ほども言った通り「どこの国も本音は戦争したくない」ということから、

第三次世界大戦に発展する可能性は低い、と判断しての布告だったと思います

経済制裁を受けることは当然に予想できますから、

事前にCIPSについての密約を交わした、といったところでしょうか

それプラス、亡命の準備もあるかも知れません





ところが、

戦況は予想とは大きくかけ離れたものになってしまった





ウクライナに時間を取られ過ぎている

こうなってくると、

次の矛先に切り替えるか、

中国がとてつもない力を手に入れる結果となるか・・・



ただ、

中国は中国で、その末端まで中枢神経が通っていないような体制に落ちていますから、

命令通りに軍隊が動いてくれるかどうか




と、

他国の戦争状況をも衛星から逐一傍観できているという

アメリカの立場は、やはり絶大なるものを感じますね

真剣な面持ちで見解を述べているバイデン氏ですが、

実はカメラの外では、悠々とほくそ笑んでいるのかもしれません




くわばらくわばら

いずれにせよ、警戒は必要だと思います




PS:

いまウクライナに起きていることすべてが、

実はネットやメディアによるフェイクパフォーマンスだったとしたら、、、




『情報』を操作できる人間が世界を制す





boss-3069427_960_720.jpg





って、そんなワケないか(笑)


はてさて皆さん今日もお疲れさまでした~

明日もまたジャンジャン楽しんでいきましょう~

備えあれば患いなし(いよいよ.ver)

こんばんは



ビールの飲み過ぎで

口の中が麻痺しつつある

『くるあん工房』うえはらです





さて、

またしてもロシアとウクライナの件で恐縮ですが・・・




ロシア側の次の標的とされる、

バルト三国、北海道ですが、

バルト三国の警戒態勢は徐々に整いつつあるのに対し、

北海道(日本)側の危機意識が非常に低いように思います




もちろん、

何もないに越したことはないんですが、

ウクライナの前大統領側近(外交官)であるイェリジェーエフ氏も昨日、

ロシアの宣戦布告先はウクライナに対するものだけではなく、

国際金融資本が絡む国(EUやアメリカ、日本など)に対する布告であり、

次は日本に侵攻するかもしれない、


と声明を出しましたよね




政治に携わる人間は、一般国民より多くの、また正確な情報を手にします

それは当然です

ロシアの流す、士気低下を狙ったニュースはフェイクだとしても、

戦況から考えてウクライナ側が流す警告は、

素直に『助言』だと捉えるべきでしょう




今さら『戦争反対』と声高に叫んだところで、

何の効果もありません

虚しいことですがこれが現実だということが、

今回の侵攻でハッキリしました



こちらがいくら反対していても、交渉での解決を持ちかけても、

プーさんも崖っぷちである以上、

何かしらのいちゃもんを付けて攻めてくるだけです



一瞬の判断ミスで多くの犠牲を生む兵器が使用されている時代

憲法9条は神話であり、それでは国民の命を守れません

助けてくれるヒーローが来るかどうかも分かりません


アニメやドラマのようにはいかないのが現実です



備えだけは万全にしておきましょう



再三申し上げて恐縮ですが、

日本、あるいはポーランド、バルト三国への侵攻は

起きないに越したことはありません






protest-2265287_960_720.jpg





それは前提として、

①戦争反対デモを起こしても、相手が攻めて来たらヤルしかないこと。

②個人で政治家に直談判しても、あまり効果は期待できないこと。

③いよいよ日本侵攻が差し迫っているのは、事実であること。

を肝に銘じて、できることをしておくべきだと思います



やれることは、いろいろあると思いますが、

ともあれ少なくとも、

覚悟は持っておくべき、だと思います



ナチスに対する、シュタウフェンベルク大佐のような方が現れてくれることを祈ります




暗い話ばかりですみません

これがボクにできる「やれること」の一つなので、

ご理解とご容赦をいただけたらと思います




はてさて皆さん今日もお疲れさまでした~

明日もまたジャンジャン楽しんでいきましょう~

プロフィール

うえしん

Author:うえしん
訪問ありがとうございます☆
小さな町の車屋さんブログです。
日々の出来事をメインにお届けしてます☆

岡山県勝田郡奈義町
中島西344-1
TEL(0868)35 - 2190

営業時間
(基本的に)
9:00~18:00
日曜・祝日は定休
(ご連絡いただければ、
簡単に年中無休へシフトします(笑)
お気軽にご相談ください!)

このブログは
リンクフリーです。
どうぞお気軽に♪

※アダルトサイト
 スパムサイト
 はご遠慮願います。

こんにちは!!

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR