2023/01/03
こんばんは

正月休みということで、
家の雑事をしていた
『くるあん工房』うえはらです

意外としんどかったのが、
障子の張り替え


我が家はもう、
障子が破れるような年齢構成ではないんですけど、
なぜか破れるのよね(笑)
今度からは、子どもたちに直してもらおう

さて、
それはそうと
まだこんなことをやっているのか
というニュースを見かけました

それは、
アメリカを大寒波が襲っているという内容のものです


ご覧のように通常時はごく普通の駐車場ですが、
今回の寒波の影響で、、、

このように現在は凍りついて車も動けない、
とのこと

皆さんは、このフェイクに気付きましたか?
いちお名誉のためにと思い、
左上にあった社名は消しておりますが、
ひどい有り様です


まず、
「通常時」とされる画像の駐車場を見てみましょう

駐車してある車をズームアップしてみると・・・

こんな感じ


溶けているような車や、
地面に潜り込んでいるような車もあります

それらの車には、
まったく『影』がありません(笑)
明らかなる
捏造(CGか合成)です

それから、
「現在」とされる画像も見てみましょう


テロップには「一面氷の世界」とありますし、
ナレーションもそのようなことを言っているのですが・・・
向かいの道路はまったく凍っていませんし、
車も普通に走っています


よく見れば、
凍っているのはこの駐車場の一画のみでしかなく、
しかも駐車場内も車が走った痕跡が残っています

実際のグーグルアースを見てみましょう


画像ではわかりにくいですが、
ストリートビューなどで確認するに、
この駐車場は他の場所より低い地形になっていて、
恐らく水はけも悪いのでしょう

単にそれが凍っただけの話であることが推測されます

あるいは、
駐車場には大きな黒い「シミ」が見えますが、
これは一体何なのか?
断定はできませんが、これが地下からの湧き水や、
水道管の漏水だった場合、
この一画だけ凍るというのは至極当然のことだとも言えます

いずれにせよ、
完全なるフェイクニュース(画像)です

寒波が襲っているのは確かなのかもしれませんが、
他の道路状況から考えて、それほどの被害はないものと予測されます

まだこんなことをやってるんですね

これだからメディアは信用できないんです

その昔、
二酸化炭素の影響で地球が温暖化していると言われていた時代、
オセアニアにあるツバルという島国の陸地が、
海水面の上昇によって消失してしまう映像や、
南極の氷が海に崩れ落ちる映像が、しきりに流れた時期がありました

白熊の生息地が失われる、というような報道もありましたよね

どれも完全なフェイクニュースでしたが、
まだ同じようなことをやって、大衆を騙しているのかと思うと、
ホント開いた口が塞がりません


結果、
内燃機関を持つ車に対して二酸化炭素を
数倍も多く出してしまう電気自動車を推進したり、
そのせいで日本の技術や雇用が奪われ続けてしまうことになりました

(詳しくは、他のカテゴリ「理科」「社会」をご覧ください

)
車関係の仕事に就いてらっしゃる方は
日本に500万人もいらっしゃるんですよ?
そこを失業させてどうするんですか・・・

少なくとも政治家の先生方には、
こんなものに引っかかることなく、
国を守るための方策を真剣に議論していただきたいところです

あっ!
新年早々ぼやいてしまった

どうも失礼致しました

はてさて皆さん今日もお疲れさまでした~

明日もまたジャンジャン楽しんでいきましょう~