2016/04/02
鬼に金棒、バイクにETC
こんばんは
今日はとっても
良いお天気でした

桜も咲いてきてますし、
お花見に出かけた方も
多いのではないかと思います

花見といえば、
お酒がつきものですが、
飲みすぎにご注意を

安心してください
吐いてますよ
『くるあん工房』うえはらです

さて本日、初めて
バイクに
ETCを取り付けました


アンテナ一体型で、
ハンドルにステーを付けて
固定するタイプのものです

ところで、
やってみて思ったんですが、
車のETCに比べて、
配線の取り回しに
かなり
気を遣いますねぇ~


車の場合は、
無駄な配線はそれらしいスペースに
じゃんじゃん隠せるんですが、
バイクの場合は
ほとんどの部品がむき出しなので
隠す場所がない

また、
配線(もしくはアンテナ)が、
ハンドルポストをまたぐため、
ハンドルを左右にきった時に
その配線を噛み込まないように
配慮せねばなりません

純正配線に添わせてやろうと
思ったんですが、
なかなか難しい作業でした


ま、
何はともあれ無事に付いたので
めでたし、めでたし

いやはやホントに
バイクシーズンにもなりましたな

いろいろお出かけしよう~

昨日より更に幸せな一日でした~

スポンサーサイト
コメント