2016/04/16
その橋の向こう側へ
こんばんは
努力は足し算
協力は掛け算
助け合って生きてこそ
『人間』だと思う
『くるあん工房』うえはらです

さて、
ちょいと離れたお客様のお家まで
とある部品を届けに出かける
用事がありまして

そんなに大きな物でもなかったし
天気もすこぶる良かったので
部品をリュックに入れて背負い、
バイクで出かけることにしました

すると・・・
お客様のお家に向かう途中、
なにやら気になる道を発見

と、なると・・・
そう、
『ぶらり原付の旅』の始まりです

お客様のお家からの帰り道、
ぷらっと寄ってみました、
金網デスマッチ道

そうです

鳥獣害防止のための
電気柵

コイツが両側に張ってあるのです



実際に電気が流れているのかどうかは
分かりませんが、
これがあるだけで道が
非常に狭く感じられ、
一気に
スリリングな道に豹変しますな

更にスリリングだったのは
道の荒れ具合

途中で止まると、
後にも先にも立ち往生するような
急坂で、且つ浮石だらけ(笑)
ズリズリ滑りながら
気合と勢いだけで走破しました

ので、
途中の画像はありません

カーブも連続していたので
結構いい練習場所になるかもです

近くにこんな場所が
いっぱいあることに感謝ですな

地球に生まれて
奈義に生まれて
ツイてる、ツイてる

もっとこういう場所を
いろいろ探してみよう~

昨日より更に幸せな一日でした~

スポンサーサイト
コメント