2016/06/11
アムロは果敢に攻め続けた
こんばんは
タンスの角に
小指をぶつけるより
何もバレていない筈なのに
妻のため息が、なぜか
わざとらしい時の方が
痛い 







ということに気付いた
『くるあん工房』うえはらです

さて、
実は長女伊織お嬢(小2)は
先月頃から、
本人たっての希望により
習字(毛筆)を
習っております

今日、その作品を
持って帰ってきました

うん

「ほたる」

季節ですなぁ~

気が散っていることが
(集中していない)
まる分かりな一枚ですが(笑)、
これはこれで
力強くていいかな~と
オヤジは感じました~

最近は・・・
『あいさつ』をしない、
もしくは
目線を合わせず小声で行う
子供達(大人も含め
)が

増えてきているように
思いまする

何でも元気よく、
恐れることなく
どんっ!!
と、やってみる

それがより『大切』になる時代が
やって来たように思います

元気があれば何でもできる‼

正にその通り

記憶力、洞察力、発想力、
推理力、計算力・・・etc
それら全てにおいて
我々人類の脳は残念ながら
コンピュータ(AI)に
負けちゃいました
が、

彼らには


まったくありません



元気のないヤツには
結局、
マネゴトしかできません

元気(気の元)なくして
母体を超すことは不可能です

長女の字を見ていると
妙に元気づけられました(笑)
さ、
明日は日曜日

元気モリモリで
日頃の疲れを癒しましょう(笑)
昨日より更に幸せな一日でした~

スポンサーサイト
コメント