2016/06/28
これで正解なのか!?
こんばんは
耳に優しく
息を吹きかけられると
第二頸椎の辺りに
電撃が走る
『くるあん工房』うえはらです

さて突然ですが、
ちょっとした疑問です

平成16~20年式くらいの
スズキ アルトの
(マツダ キャロル)
フロント足廻りにて

本日、整備をしていましたら、
『これでいいのか??』
というような箇所を発見


ABSの信号線なんですが、
こんなに折れ曲がっていて
いいのか??
というもの


いままでに何度も
同型車種の整備を
行なってはきましたが、
特に気にしておりませんでして

本日ふと気付いてしまいました

左側も右側も同じような取り回しがしてあり、
また、
この辺りをぶつけたような痕跡もなく、
はたまた、
配線に余裕があるわけでもないので
他の取り回しもできず・・・
これが正解なんだろうと思いますが
何だか腑に落ちません

こんなモンなのかなぁ・・・


どなたか詳しい方が
いらっしゃいましたら、
お教えいただけると・・・
おいら
安心して眠れます


では皆さんごきげんよう

昨日より更に幸せな一日でした~

スポンサーサイト
コメント
うちの通勤快足
5年オチくらいのキャロル(アルト)ですが
5MTなんで、乗り手が全てを担う
「ヒューマンアンチロックブレーキシステム」搭載です
たまに意に反してアイドリングストップするので手動でリスタートする必要があります
2016/06/29 07:21 by むらさん URL 編集
むらさんサン
毎度上手な表現をされますね~☆(*^-^*)☆
手動リスタートを必要とするアイドリングストップは
歴とした『老体ムチ打ち行為』です(笑)
お大事になさってください( ゚Д゚)
2016/06/29 22:01 by うえしん URL 編集