2016/07/16
自分自身と本気で向き合い、再定義することの素晴らしさ
こんばんは
いよいよ梅雨明け間近に
なりましたね~

花火の季節がやってきました

花火は大人の見ているトコロで
火遊びは必ず子供の
見てないトコロで
『くるあん工房』うえはらです

さて、
隣町である津山市の
とある会場にて、
とある先輩の
人生理念発表会が
開かれました


・・・なんですが、
恥ずかしながら、
『人生理念発表会』とは
一体なんぞや??
というレベルでして


ワケも分からず、
ひとまずスーツに袖を通し
出席してきました

出席して会場に並ばれている
方々の肩書を見てビックリ

名だたる大企業の代表取締役、
幹部、先生達がズラリ・・・

スーツ自体、ほとんど着たことがなく
普段はツナギで汗だくになって
地道にコツコツやってるおいらにとって
ここは超場違いな空間と
直感致しました


が、
ここにきて
社長たちの放つ凄まじいオーラに
オロオロしたってしょうがないですし、
なにより招待して下さった先輩に
失礼ですから、
まるでおいらも
大企業の社長がごとく
堂々と振る舞ってきました

いやぁ~緊張したなぁ~


ちなみに、
人生理念発表会とは
その名の通り、
『人生の理念を宣言する』
というものでした

自分がこの世に生まれ、
これまで育てていただき、
さまざまなことを学び、
今まで生きてきたうえで
『自分の使命とは一体何か』
つまり、
『自分という一人の人間は
何をするためにこの世に
生まれてきたのか』
を、今一度見つめなおし
定義し、挑戦していく、
決意表明の場でした

その先輩の理念をうかがい、
感動するとともに、
おいらも何かそういった理念をもって
これから生きていかなきゃなぁ・・・
と素直に思いました

おいらの理念・・・かぁ・・・

なんだろなぁ・・・
その先輩も先生のもとで
約10年間という永き修業を積み、
ようやく『宣言』に辿り着いたそうです


ぱっと思いつく『夢』とか『理想』とか
そういうものとは
どうやら違うようですね、『理念』は

凄いなぁ~

おいらも一度真剣に
見直してみようかな

人生を

いい刺激になりました

そういう場に呼んでいただいて
ツイてるね


昨日より更に幸せな一日でした~

スポンサーサイト
コメント