2016/09/12
「悪い」よりは「良い」で記憶に残りたい!
こんばんは
努力に勝る才能はない
という言葉を
聞いたことがあります

才能に勝る努力はない
という言葉も、、、
聞いたことがあります

どっちが本当なんだろう?
それはともかく、
努力する才能がない
『くるあん工房』うえはらです

今日は一日中ジトジトした
雨曜日となりました

これでOFFの日なら


稼働日となると、
ちょっと憂鬱


な、
気分を吹っ飛ばすべく
ジャンジャンバリバリ仕事しました~

メインはタイミングベルト交換

ちなみにボクサーエンジン


一般的に、ボクサーエンジンの
タイミングベルト交換は
いろいろとややこしい
というか、
面倒くさい作業
というふうに言われていますが、
実際のところ、
なにが一番手間取るかというと
液体ガスケットの
清掃作業

・・・っていうほど
手間も取らないので(笑)
結局そんなに面倒でもないんですが


液体ガスケットの清掃作業は
ボルトを緩めたり、締めたりとか
部品を外したり、取り付けたりっていう
整備士的な作業内容というよりも、
汚れを落としたり、研磨したりっていう
神経を使う繊細な作業なので、
面倒に感じちゃうのかなぁ?
正直いいますと、
ボクサーエンジンの
タイミングベルト交換よりも、
某自動車メーカーさんが
作ってらっしゃる自動車の
タイミングベルト交換の方が
よっぽど手間取ります

どの車も、もれなく手間取ります

作業中、
『なんでやねんっ』
と
『マヂでかっ』
が急増します


面白いですね

でも、
手間がかかるせいか、
一番愛らしく思えるエンジンも
そのメーカーさんのヤツなんですよね~

『先生の記憶に残るのは
悪ガキだったヤツばかり』
みたいな、
そういうことなのかな~


昨日より更に幸せな一日でした~

スポンサーサイト
コメント