2016/09/22
何事も『最初』ってやっぱ緊張するよね
こんばんは
9月も終盤が迫り、
夜なんかは特に
寒いくらいの日も
増えてきましたね~

急な冷え込みの折、
体調管理には気をつけましょう

『くるあん工房』うえはらです

さて先日、
地元神社の神主(宮司)さんから
来年干支の絵馬を描いてほしい
とのご依頼がありまして

12月上旬に祈祷して
年末から来年3月頃まで
神社境内入口辺りに
どどんっと飾るようであります

いろいろと悩んだあげく
ホントに悩んだあげく・・・
せっかくのお話なので
お引き受けする段となりました

が、
台座(板)を見てビックリ


予想以上にデカい


みどりちゃんこと
KAWASAKI KLX125が
すっぽり隠れる大きさ・・・


横:約180cm
縦:約90cm
こ・・・これは、もはや
『畳』やないかぁ~いっ

こんなデカい絵描いたことないし

っていうか、
木に絵を描いたことないし(笑)
塗料は一体何を使えばいいのか、
その塗料の塗り方はいかに?
グラデーションは表現できるのか?
そもそもこんな横長の台座、
どんな構図にすればいいのか・・・


不安と恐怖しか入り混じらない仕事を
引き受けてしまった・・・

・・・・・・。
とはいえ、
後戻りはできず


『やる』と言った以上、
皆様の期待以上のものを
必ず作り出すというのが
おいらのモットーですんで、
精一杯やってやろうと思います

来年一年を担う縁起物ですし、
多くのお偉いさんの目に触れるものなんで
何はともあれ
きらびやかで美しい作品を
作りたいと思います

で、
来年の干支は・・・?
・・・酉(とり)??

酉かぁ・・・
どうしたもんかなぁ・・・

ニワトリって、
ちょうど紅白だし
それらしく豪華にできる・・・かな?
とにかく
やれることやってみよ~


えらいこっちゃぁ~


昨日より更に幸せな一日でした~

スポンサーサイト
コメント
おいらは、申
大変だろうが、引き受けたからには男はケツ割ったらいけん!
画の方はてごできんが、出来ることならてごしたる!
ヒヨコはどうじゃ?ヒヨコ♫
2016/09/23 12:44 by うえくに URL 編集
来年は一つ下の奥様の年女
一つ下だけど、たしか36になるはず (笑)
ベニヤはにじむからスプレーで書いたようになると思いますよ
2016/09/23 18:01 by むらさん URL 編集
うえくにさん
どう頑張っても漫画チックになると思いますけど
精一杯頑張ってみようと思います(*^-^*)
また分からないことがあったら
相談させてください☆
2016/09/23 21:18 by うえしん URL 編集
むらさんサン
何かの数え間違えで24歳かもしれませんよ~(*^-^*)
ベニヤはにじむ・・・ですかぁ・・・(;´Д`)
確かにそうですね( ゚Д゚)
何かそれ用の塗料があるのでしょうか?
今度画材屋さんに聞いてみます☆
2016/09/23 21:21 by うえしん URL 編集