2016/10/16
急ぐときほど丁寧に!
こんばんは
透明なものの原子構造が
ものすごく気になる
『くるあん工房』うえはらです

せっかくの休みだし、
子供を連れて近くの公園へ


みんなでガヤガヤ、
サッカーっぽいことをして
遊んでみました~

たまには親子で身体を動かして
スポーツっぽいことをするのも
いいもんですね~

同じことをやってるのに
オヤジだけ息が切れている現実に
少々切なさを感じますが(笑)
そして夕刻には、
以前ちょろっと紹介した、
『絵馬』
の作業をば


とはいっても、
何か描いたワケではなく、
ジェッソと呼ばれる
下地処理剤の塗布であります

化粧でいう『ファンデーション』、
塗装でいう『サフェーサー』
みたいな感じでしょうか??
ひとまず『真っ白』になりました

なにせ初めてのことなんで
よく分かりませんが、
取り敢えずコレを塗ると
良いことがあるそうです

確かに、
木の地肌の凹凸が消え、
滑らかになりました、のと
絵具も綺麗に載りそうな雰囲気に
仕上がっております

問題は・・・
まだ下絵ができていないこと

マズイっす・・・

時間ないっす

急ピッチで構図を考えねば


昨日より更に幸せな一日でした~

スポンサーサイト
コメント