2016/11/03
登山すると必ず何かを得られます
こんばんは
二日酔いのまま
登山に挑んだ
『くるあん工房』うえはらです

そうなんです、実は昨夜
『㊙密会談』(夜会ver)
に参加しておりまして



どうでもよくない話から
どうでもいい話まで
血気盛んな猛者たちと
激論を繰り広げておりました

明日は登山なので・・・
ということで、
お酒はセーブする予定でしたが
ダメですね


一口飲むと、もうそんなことは
どこへやら~

話がヒートアップしていくにつれ
飲量もヒートアップ(笑)
日付が変わるまで
しこたま飲み続けました

からの、
朝6時起き登山

小学校PTA行事のひとつ
親子ふれあい那岐登山

班のリーダーとして
職務をまっとう致しました

ちょっと余談ですが・・・
登山コースの途中にあります
大神岩

(別字:狼岩)
実はちょっと前に
「この岩の下辺りには
洞穴がある」との
情報を得てまして

この登山のチャンスを生かし
行ってみようと思っていました

で、
行ってみました~

入り口には堂々と
『不動明王』の刻印

洞穴なるその
「穴」はコチラ


穴に入り、見上げると
空が見えます


し、
ここを通って(登って)
外にでることもできます

実際に登ってみましたが、
ちょっと危険かも

はてさて、
話は戻って「登山」です

無事に山頂まで行けました~


去年は登る途中に
「疲れた」とか「だるい」とか
文句ばっか言っていた息子も
今年は苦言を呈すことなく
辛いときは、
自ら楽しいことを見つけて
元気よく登りきりました

素晴らしいっ


そう、
環境は皆に等しい

それを
『面白くする』か
『つまらなくする』かは
その人の「捉え方次第」
そのことを自ら実践して
且つ、
やり遂げた彼を
今日は褒めてあげたいと思います

・・・ただ、
満足することなかれ

そんなことは
できてて当然

次は更なる課題が
君を待っているぞよ

小3相手にスパルタ過ぎか・・・な?
昨日より更に幸せな一日でした~

スポンサーサイト
コメント