2016/12/04
四扇五煙草六座頭の冥利
こんばんは
時をかける少年
『くるあん工房』うえはらです

実は昨日のことですが、
例の絵馬の奉納祭が
地元神社である
吉野神社にて厳かに
執り行われました


式典には、氏子地区である
2地区の区長はじめ三役
宮総代の方々など
そうそうたるメンバーが出席

そんななか、
おいらは絵馬製作者ということで
堂々と真ん中最前列に
座らせていただきました

宮司さんに、高らかと
本名を祝詞のなかで
呼びあげられると、
なんだか背筋がピーンと
伸びる感じがしました

普段はず~っと、
ふざけたコトばっか言ったり
考えたりしておりますが、
やっぱね、
『邪念』を
拝殿や本殿に持ち込んじゃ
ダメね


場違いです


天照(あまてらす)様に
ぺしっと叩かれた気がしました


でもって、
表に絵馬を飾っていただきました~


来年2月末まで
飾られるそうなので、
機会がない方は機会をつくって
直に見に来てください(笑)
(↑いきなり邪念)
というかこの行事、
今年で4年目を迎えるそうで

干支を一巡する12年間
続けるそうであります

過去の絵馬も取ってあるみたい

で、
干支が全部揃ったら
それを一堂に会し、
改めて神事を執り行うようであります

素晴らしい取り組みですね

その一部を担えたことに
本当に感謝します

誇らしいことであります

で、
この機会にと
過去の歴代作品をチラッと
拝見させていただいたんですが・・・
絵馬の大きさが、
今年のだけデカい

いやぁ、
なんか大きいなぁ・・・って
思ってたんですよ、絵馬が

理由はよくわかりませんが
それまでより左右20cm、
計40cmも横がワイドなんです


地デジ化のあおりでしょうか

まぁ・・・
それはいいんですが、
全干支の絵馬が揃ったとき
それはそれは神々しい
派手やかな光景になることでしょう

今から7年?8年後でしょうか?
楽しみですね~

PS:
ファイナルファンタジー(TVゲーム)
でいうと『Ⅴ(5作目)』にあった
『封印されし12の武器』
が、世に一つ一つ解き放たれていく
みたいな興奮を思い出しました(笑)
とにもかくにも、
皆様が来年一年も
よい年でありますように

魂を込めました

グッドラック

昨日より更に幸せな一日でした~

スポンサーサイト
コメント