2016/12/23
来年の干支は酉(とり)です
こんばんは
人生の大半を
妄想で過ごしている
『くるあん工房』うえはらです

さて、
本日地元の子供たちのための
集会「こども会」のなかで
『クリスマス会』が開かれました

年に数回、子供たちのために
季節折々のイベントを開催して
おりますが、その中の一つ、
このシーズンには
クリスマス会が催されます

そして今年のイベントは、
干支作り

来年の干支は『酉(とり)』ですので
酉のモニュメントを作りました


素材は「紙ねんど」です、多分

どえらい可愛らしいニワトリが
意外と綺麗に作れてます

おいらは『絵馬』で出し切った感が
ありましたが、、、まだまだでした。
この作品を見ると・・・
全然敵いませんな


レベルが違う、っていうか

子供にゃ敵いませんな

どっちの作品が『福』や『笑み』を
呼び込むか、は
火を見るよりも明らかです

もっと頑張ろう~

さて、それともう一つ
今日、二男虎哲くんが
生まれて初めて
髪を切りました~

の後がコチラ


お・・・おぅ・・・
なんか・・・こう・・・
サッパリしたね

女の子と間違われてましたが、
これでもう間違われることは
ないでしょう

ふふふ

よきかな、よきかな

昨日より更に幸せな一日でした~

スポンサーサイト
コメント
年を聞いたら 「38ちゃい」 らしいです
婦女子って、厄年を過ぎたら閏年やオリンピックごとにしか
自動的に年齢を重ねないらしい
履歴書に書く年齢は 「世をしのぐ仮の年齢」 らしい
2016/12/24 08:26 by むらさん URL 編集
むらさんサン
自己申告でOKらしいですからね、年齢(笑)
『自由』も考えものですね(;^ω^)
・・・・・・。
良い「38ちゃい」をお過ごしください、
とお伝えください♪
2016/12/24 20:07 by うえしん URL 編集