2013/08/08
昨日のビーノの続き☆
今日もまた暑かったですね~
皆さんお変わりなければ何よりです

さ、
今日は眠ってしまったビーノちゃんを
目覚めさせるべく

キャブレータのオーバーホールです

点火系統に異常が見られなかったので
おそらくこれで直るはず

まずはオレンジ矢印のトコのネジを緩め、
ガソリンを抜きます

この(黄緑矢印)、だらしなく垂れ流されてるのがガソリンです

![IMG_1082[1]_convert_20130808195450](http://blog-imgs-42.fc2.com/k/u/r/kuruankoubou/20130808205631505.jpg)
その後ガソリンのホースとスロットルワイヤを外し、
キャブを取り出します

あ、言い忘れてましたが、
キャブレータまでは正常にガソリンは来てました

![IMG_1083[1]_convert_20130808195523](http://blog-imgs-42.fc2.com/k/u/r/kuruankoubou/201308082050327e2.jpg)
案の定、キャブの下流側(インマニ側)は、
一切湿気がなく、からっからに乾いています

![IMG_1084[1]_convert_20130808195606](http://blog-imgs-42.fc2.com/k/u/r/kuruankoubou/201308082050333c7.jpg)
ガソリンが流れているのは入口までで、
出口には出てきてないってことですね~

ってことで、
チャンバー部を分解し、清掃



![IMG_1086[1]_convert_20130808195626](http://blog-imgs-42.fc2.com/k/u/r/kuruankoubou/20130808205034bb0.jpg)
と
![IMG_1091[1]_convert_20130808195656](http://blog-imgs-42.fc2.com/k/u/r/kuruankoubou/20130808205303f28.jpg)
黄緑矢印の部分にある「フロートバルブ」
ピンク矢印部の「メインジェット」
と、その奥にある「ニードルジェット」
そして青矢印部の「スロージェット」
を取り外してキャブクリーナにて洗浄



その他各部もすべて分解し、
![IMG_1090[1]_convert_20130808195747](http://blog-imgs-42.fc2.com/k/u/r/kuruankoubou/20130808205034567.jpg)
綺麗に洗って~

![IMG_1092[1]_convert_20130808195815](http://blog-imgs-42.fc2.com/k/u/r/kuruankoubou/2013080820530472c.jpg)
みごと復活

いざ装着っ

![IMG_1094[1]_convert_20130808195842](http://blog-imgs-42.fc2.com/k/u/r/kuruankoubou/2013080820530571e.jpg)
うっ!!
う?
おおおぉぉぉ~ぅっ

かかりました~っ

ザオリクですよっ!!
アレイズですよっ!!
(古い!?

って、写真じゃ何も伝わんない(笑)
動画撮ってればよかったなぁ


ってなこって
とりあえず復活です

とにかく何よりです

後は
作業中に気になったワイヤー(ケーブル)関係の修理をして
納車したいと思いま~す



今日も最高にいい一日でした

スポンサーサイト
コメント