2017/02/12
看病でござる
こんばんは
ちょっと前に
『人工知能』と
天才的『プロゲーマー』が
「ぷよぷよ」
というゲームで戦ってる
映像を観ました

人は「迷い」があることで、
かなりのアドバンテージを
負っているようにみえました


迷うことで、スキができ、
その差を突かれて
負けてしまう
ただまぁ、
そういうことができるのも
逆に『人間』なワケですけどね(笑)
『くるあん工房』うえはらです

さて、
二男虎哲くん(2歳)が
ちょいとお熱を出しまして

けっこう、しんどそうだったので
一日中看病をしておりました

ただ、
お兄ちゃん、お姉ちゃんは
元気なもんですから、
退屈しちゃってて


そこで奥様が
2人を連れて雪山に出かけました


ソリです

ソリをしております

娘も、
まるで原始時代に帰ったかのように
満面の笑みで走っております

ここ奈義町は
冬がとっても寒くて
ついつい南国に憧れますが
まぁ、こうして
雪山で遊んだり、楽しんだりできるのも
寒冷地ならではということで
ポジティブに捉えましょうか

ところで、
次いで彼らが風邪をひかないことを
切に願うばかりであります


未来に向けて、実に充実した一日でした~

スポンサーサイト
コメント
ソリ
赤いのと青いのが物置の肥やしになってますが
ご入用なら差し上げます
2017/02/12 21:24 by むらさん URL 編集
そり遊び!
山の駅ちょい上がった『馬天領線』入り口の斜面
北向きなので雪は解けにくくお勧め♫
ジャンプ台作ったりして遊んだなぁ、、、遠いあの日
2017/02/13 12:42 by うえくに URL 編集
うえくにサン
確かにあの辺りは溶けにくそうですね(*^▽^*)
ありがとうございます☆
おっしゃる通り、子供たちと遊ぶのも
今のうちだけだと思いますし
大切にしていこうと思います(*^-^*)
2017/02/13 21:48 by うえしん URL 編集