2017/04/08
実のところ『ヒト』は『ゴム』に頼っている
こんにちは
昨夜は疲れていたのか、
ブログも更新することなく
いつの間にか
寝てしまっていた
『くるあん工房』うえはらです

恐らく、子供たちより早く
夜8時頃には寝込んでいた
のではないかと・・・

リフレッシュせねば
いけませんね~

さて、
そんななか

今日は
ジムニーのオイル漏れ修理
をしました

ディストリビューターという
部品のところにある
O(オー)リングです


結構、年数も経っているお車でしたので
『漏れ』も仕方がないのかな、
といった感じですが
そのまま放置というワケにも
いきませんのでゴム(シール)を
新品に交換致しました

車をはじめ、機械というものは
部品の潤滑のために
各種オイルを使っています

このオイルが外部に漏れないように
せき止めているのが、
多くの場合
上記ようなゴム製品になります

考えてみると
スゴイことですよね~


零下何十度って世界から
摂氏数百度の世界に至るまで
常にある程度の弾力性を保ち
且つ
オイルに触れていながらも
劣化(ひび割れ)を起こしてはいけない

大変な役割を担っています

縁の下の力持ち的な存在です

ゴム製品には感謝ですね

未来に向けて、実に充実した一日でした~

スポンサーサイト
コメント