2017/04/23
地方創生の新しいカタチ
こんにちは

ママの顔さえも見れなかった
『くるあん工房』うえはらです

懐かしい歌ですね

今日は朝から草刈りをしまして

before

after
その最中、ずっとこの唄が
なぜか
頭の中でリピートしてました


でもって、ついでに
畑(草畑(笑))の
草刈りもすることに


春ということもあり、
動物、植物とも生命の
息吹がとても激しいです

ここにも様々な
人間模様ならぬ
虫模様があるんでしょうね

ただ、
その生態系を一気に壊すと
いろいろなバランスが
崩れてしまうのではないかと
思いまして・・・

敢えて
一区画だけ虫の温床を
残しておきました


近くで見ると
こんな感じ


こうしておいても、
しばらく後には
どこが都市部か分からないくらい
草だらけになっていることでしょう

つまり、
虫たちは「地方」へ移り
そこで「新たな暮らし」を
始めるということです

このいきさつを眺めることで
自然法則に根差した
地方創生のカタチが
観察できるのではないでしょうか(笑)
では今日から
実験スタートです

未来に向けて、実に充実した一日でした~

スポンサーサイト
コメント