2017/05/21
満天の星空の下
こんばんは
サボるつもりはなかったけど
ついついブログ更新を
サボってしまった
『くるあん工房』うえはらです

いけませんなぁ・・・
毎日更新を心掛けてるんですが
なかなかそうもいきません

つい、ね


つい、サボっちゃいます


そんな昨日、今日と
何をしていたか、というと・・・

男木島という
ところに行ってました

瀬戸内海に浮かぶ
香川県に属する小さな島

この島の観光をしてました

お伝えしたいことは
山ほどあるんですが、
いろいろ書いてると
グダグダになりそうなので
トピックとしてコチラを






我が国、日本で最古の書物
古事記に出てくる
山幸彦と海幸彦の物語で
舞台となっている神社です

っていうか・・・
階段キツすぎ(笑)
こちらが本殿


そんなに大きい神社ではなく
(むしろ小さい

ひっそりとした雰囲気ですが、
歴史的にもかなり由緒のある
格式高い神社です

ワケあって、
こちらの神社に参拝して
参りました

ちなみに

ここに出てくる山幸彦と
豊玉姫の孫が
日本の初代天皇である
神武天皇です

神社の麓には
かき氷屋さんがありまして

とっても天気がよく、
真夏のように暑かったので
子供にプレゼント

かなりデカいっす

その他いろいろ
要所を回ってから、、、
夜は
自家用クルーザーの
(もちろん私のではありません

2階ブリッジで
島の奏でる静かな夜景と
天頂から水平線にまで広がる
満天の星空を眺めながら・・・

どえらいリッチな
ひとときを堪能しました~

これだけのことを
普通に体験しようと思ったら
いったい何百万かかるんだろぉ・・・
というレベル




奥様も大喜びでした

(子供たちは夜釣りに夢中(笑))
んで、
海の上って光を灯してても
虫が来ないのね


オイラ貧乏だから
知らないことだらけですわ


いやはや、しかし

本当に優雅な休日を
過ごすことができました

ありがとうございました

こういった貴重な時間を
体験させてくださった
すべての方に感謝していますっ

さぁ、
これからもジャンジャンバリバリ頑張って
楽しい人生を過ごしていくぞぉっ

未来に向けて、実に充実した一日でした~

スポンサーサイト
コメント