2017/09/09
神様は『鍋』の中にいる
こんばんは
アルミ缶の上に
あるミカン
百円食うてみぃ、
ひゃぁ~食えん
今夜は中華よ
そうでちゅうか
そんな我が家の晩御飯は
お鍋だった
『くるあん工房』うえはらです

そう、
もうお鍋の季節ですなぁ~


土鍋です

約半年ぶりの復帰です

よっ!待ってましたっ

せっかくなので、
具材を撮ろうと思ったら

「具材が貧相だからダメ

そういうのはもっと早く言え」
という、
まさかのNG


奥様からの強烈な
取材拒否をくらい、
少しげんなりしましたが
そんなことでオイラの
お鍋テンションが
下がるワケもなく
超ノリノリで晩御飯に挑みました

いやぁ~、鍋好きなのよね~

作るのも簡単だし、
(奥様が作りますが


時間もかからないし、
材料もこだわらなければ
非常に経済的だし、
肉も野菜もバランスよく摂れるし
身体も温まるし、
キノコ類で免疫力も上がるし、
口内細菌を交換できるし、
バリエーションが多いから
飽きることもないし、
家族の会話も自然と増えるし、
翌朝も雑炊で済むし、
洗い物も少なくて済むし



ここでなにより
準備と片付けに時間がかからない
っていうのは、
『奥様の機嫌が終始穏やか』
ということに繋がるトコロが
何よりもホクホクな雰囲気

彼女の気分次第で
食卓をはじめ家庭内の空気が
「発電できるんじゃね?」
ってくらいピリピリしますからね、
『お鍋』が我が家にもたらす恩恵は
計り知れないものがありまする

鍋の持つ、この偉大なパワーを
こっそり長男に語ったところ
「でもハンバーグが食べたい」
と一蹴されました~

キミもね、
奥様をもったら分かるよ、
この気持ち

『鍋』はね、
『家庭』にとって
天下泰平をもたらす
『神』ともいえる存在なんだよ

未来に向けて、実に充実した一日でした~

スポンサーサイト
コメント