2017/11/04
『知恵の輪』を解くカギは「冷静さ」と「強引さ」
こんばんは
カレーライスを食べる時
ご飯とルーを混ぜず、
綺麗に食べられるようになり
少し大人になった気分の
『くるあん工房』うえはらです

さて、
車高調整付サスペンション
通称『車高調』を
組み付けていました


左が純正
右がソレです

写真のモノは、
フロント(前側)のモノですが
問題はリヤ(後ろ側)にありました

何といっても
外れない

この一言に尽きます

車両はホンダさんトコの
オデッセイ(RB1)

構造が複雑なので、
その仕組みを言葉で
説明するのは困難ですが、
一言でいうと
『知恵の輪』状態

ホンダさんトコのお車は
今までにも
なんでやねんっ

と叫びたくなるような
愉快な設計や、
奇抜な組み付けが多く、
とても楽しく作業させていただいているという経験があります

今回もその部類

悪戦苦闘しながらも
左右あるうちの
どうにか片方だけ
作業が完了しました


理屈は一緒なので、
もう片方はコツがわかっているぶん
いくらかスムーズに
できるでしょうけど、
今日はもう疲れ果てたので
来週にまわします

しかしまぁ、
勉強になりました


いやぁ~
ホンダさんトコのお車は
やりがいのあるモノが
多いなぁ~

さぁて、
来週も頑張るべ

皆さん良い週末を~

未来に向けて、実に充実した一日でした~

スポンサーサイト
コメント