2017/11/21
『神様』と『女性』には感謝の姿勢を
こんばんは
空気が乾燥しているせいか
着ている服が悪いのか
はたまた
老化現象の一種なのか・・・
激しい静電気に襲われている
『くるあん工房』うえはらです

少し前の話になっちゃいますが
台風21号の時に倒れた
鯉のぼりの竿を
片付けまして


まぁ~見事に折れてるんですが、
幸い、というか
奇跡的に枝の多い木が
真剣白羽どりみたいに
受け止めてくれたおかげで
外壁にも接触することなく、
そして奥に見える隣家の
外壁にも接触することなく
済んでいる状態ですっ

風向きから考えると
黄色矢印の方向へ
倒れるハズなんですが
なぜか
受け止める気満々の
あの木に向かって折れました

別角度から見ると
こんな感じ


おかげで、
隣家の屋根や壁、
その他家財道具を
壊すことはありませんでした

なぜ、この方向に折れたのか?
まったくその要因が
思いつきませんが、
とにかく良かったです

と、
もう一つの奇跡

方向が良かったとはいえ、
元々の竿の長さのまま折れていたら、
隣家に引き込まれている
電線をチョップでぶった切る
ことになっていたハズですが
これまたなぜか
竿の先端部が途中で折れて
隣家と我が家の間にある
幅1m程の隙間道に
落ちていたんですっ



この、謎の折損により
竿は電線の手前数十センチを
かすめるという神業を
成し遂げました



いやぁ~ホントに
何事もなく済んで良かったです

奇跡に感謝します

・・・と素直に言いたいトコですが、
はたして
こんなことが物理的に
起こりえるのか??

と、言いたくなるほどの
『あり得ない度』です

折れた方向が
まったく理解できないし、
そもそも
先端はいつ折れた??
本体が折れるより先に
折れたのだとしたら、
隙間道ではなく、
もっと遠くまで飛んだハズ・・・
本体の方が先に折れたのなら
そこから倒れるまでの間に、、、
つまり
電線に当たる前にはもう
折れていた筈だから・・・
恐らく『零コンマ何秒』の間に
先端が折れたことになるけど、
倒れている最中に
そのものが更に折れるなんて
あり得ないでしょう~


いやぁ~・・・
不思議だ・・・やっぱり不思議だ


太古の昔より、
ヒトはこういう理解不能な
幸運に恵まれたとき、
神に感謝してきました、ね

オイラも四の五の言わずに
神様に感謝だけしておこう

ついてる
嬉しい、楽しい、感謝してます
幸せ、ありがとう、許します

今日も一日幸せだったし、
未来に向けて、実に充実した一日でした~

スポンサーサイト
コメント