2018/01/17
葉を見て木を見ず、山を見て○○を見ず
こんばんは
父帰る
娘出かける
妻眠る
『くるあん工房』うえはらです

さて、突然ですが
皆さんは『山』と聞いて、どんな姿を想像しますか??
まぁ・・・いろいろあると思いますが、おおまかにはこんな感じじゃないでしょうか?

まぎれもなく『山』ですね(笑)
ちなみにこれは、我が町奈義町にあります「那岐山(なぎさん)」や「滝山(たきやま)」を眺めた画像です

皆さんもだいたいこんな感じの姿を想像されたのではないでしょうか

では

こちらをご覧ください


少し遠い場所にある写真で申し訳ありませんが、
何か決定的な違いに気づきませんか??
「違い」というか「違和感」みたいな

そう、単独なんですよね

そして左右対称

実はこれ、どの方向から見ても、ほぼこの形なんです

ちなみに。
この山の近くにはこれと同じ形の山がいくつもあります


さぁて、
これはホントに『山』なんでしょうか

答えは・・・
いろいろ探ってみてください(笑)
未来に向けて、実に充実した一日でした~

スポンサーサイト
コメント
木が2つで林
自分も20年近く前に 新型インフルエンザウィルス 香港A型とかにかかったのが最後で
それ以来、20年近くインフルエンザ知らず
たぶん、感染しても発症しない身体が出来上がったのかと♪
やっかいなのは感染していながら発症しない 「保菌者」
なのだと思います
自分は発症しないけど、菌は持っているので周りにまき散らす (笑)
一番迷惑な輩
2018/01/18 08:57 by 祝 十郎 URL 編集
祝十郎さん
『保菌者』ですか・・・(-_-;)
そいつぁ確かに、一番厄介かもしれませんね~(;^ω^)
歩く細菌兵器(笑)
家族全員かかっているのに、
僕だけ無傷が続くのも不思議ですから
僕も案外そうなのかも・・・(;'∀')
まぁ・・・
お互い『強い』ということで良しとしましょうか(笑)
2018/01/18 21:27 by うえしん URL 編集