2018/02/16
お手入れ次第で寿命は決まる
こんばんは
ここのところ少しだけ暖かくなりまして、ようやく水道管の一部が凍結の呪縛から解放されました

これでやっと工場のトイレが使用可能になりました

いやぁ~不便だった


実に不便だった

「便所」だけに、、、ね(笑)
『くるあん工房』うえはらです

さて、
お久しぶりにタイミングベルト交換という作業をしました


『タイミングベルト』は、エンジンの中で重要な役割を果たしている部品の一つです

約10万km走行ごとの交換が推奨されています

ただ、最近ではこの「ベルト」ではなく「チェーン」を用いることで交換が不要になっているエンジンが主流となっています

ので、
最近では携わることの減った作業ですな

ただ、
今回分解してみて驚いたのが、
『エンジンがとても綺麗』だということ

実質、11万km走行している状態なんですが、画像でもわかる通り
オイルスラッジや、汚れのようなものが全然見当たらない


定期的にエンジンオイル交換をされてきたんでしょうね

もしくは、きちんと暖機運転をしてからお乗りになっているか

なににしても、
メカは正直だから、きちんと管理していれば、それに合った結果を示すってことを
改めて痛感しました

未来に向けて、実に充実した一日でした~

スポンサーサイト
コメント