2018/03/08
『名前』には『想い』がこもっている
こんばんは
『飛行機雲が長く残ると次の日は雨』といいますが、どうやら本当のようで、
実は昨日かなり多くの飛行機雲が残っているなぁ~と
感じていましたら、やはり今日は雨となっておりまする

ツバメが低く飛んだら、とか夕日がどうとか、他にもいろいろありますが、
どれも本当なんでしょうね

『くるあん工房』うえはらです

さて、
今日も元気に車検業務に勤しみました

いつもは朝からひとっ走りするんですが、今日は午後からの車検


どえらい大行列です


先が見えません

あがいてもどうしようもないので、おとなしく車内で待機しているとき
ふとナビを見ますと・・・

『フソフソ池』なる池があるではないですか

なんやねん、この池!?
まぁ・・・行くことも名前の由来を調べることもないでしょうけど
気にはなりますね(笑)
世の中にはほかにも『意味不明』な地名がたくさんあるんでしょうね

でも、名前が付いているってことは、なんらかの意味や想いがある地名なんでしょう

地名や山、池などの名前の由来を調べてみるのも面白いかもしれませんね

ちなみに、
ヘブライ語と日本語が似ている(というか、同じとしかいいようがないものもありますが)というのは有名ですが、
他にも
ネイティブインディアンの地区や、アマゾンの奥地に行くと、
日本語読みできる地域名や部族名がたくさんあります

日本語の「単語」がそのまま通じたり、文法がまったく同じだったりする地域もあります

都市伝説でもなんでもなく、本当にあります

なぜそうなのか?
を調べてみるのも面白いのではないでしょうか~?
未来に向けて、実に充実した一日でした~

スポンサーサイト
コメント