2018/03/10
『別れ』は、いつか必ずやってくる
こんばんは
哀愁ただよう
『くるあん工房』うえはらです

暖かい日と寒い日が交互にやってきていて、体調をくずさないか心配でしたが、
どうやら乗り切ったようです

皆さんは大丈夫ですか?
この時期、花粉の心配もありますからね


といったなかで、
今日はクランクプーリ交換なんぞを


右に写っているのが新品(従来品)
左が問題品(故障品)です

車にご興味ない方も多くいらっしゃいますので、その構造や役割の説明は省きますが、
要するに、剥離しちゃったんですね、部品が

最近あまり見かけなくなった故障ですが、年式や走行距離、走行状況によっては発生するみたいですね

組み合わさって一つの物になっている部品は、いつか必ずバラける日が来るってことですかね

でも、こんなのユーザーに一切の責任がないんだから、無償で対応してほしいトコですけどね

まぁ・・・使用年数による自然劣化って言われちゃうと・・・そうなんですけどね


ただ、
『買ったモン勝ち』の逆で
乗ったモン負け
みたいな設計、製造はしてほしくないなぁ~日本のメーカーには

いつまでも、『修理固成』(つくりかためなせ:古事記)の精神で「ものづくり」に取り組んでいただきたいものです

あっぱれニッポン

未来に向けて、実に充実した一日でした~

スポンサーサイト
コメント