2018/04/21
地球には「おもちゃ」がいっぱい
こんばんは
なんだか、ここのところ天気も良くて暖かい日が続いています

ただ・・・なぜかオイラはこの気温でも寒く感じることが多く・・・

今日ご来店のお客様なんかも皆さん半袖姿くらいの薄着のなか、
オイラはTシャツの上にヒートテックを着て、
その上から更にトレーナーを着て、作業着(ツナギ)を着た上に、
仕上げとしてダウンのベストを着るという、まるで真冬のコーディネートで動いていました

それでも寒い。
汗もかかない(笑)
どこか具合が悪いのでしょうか
『くるあん工房』うえはらです

さて、今日は『FOS少年団』の入団式が開かれまして


小学生たちのたくましい姿を眺めることができました

オイラが子供の頃、ですから約30年前もこの団体への参加があり
同然オイラも参加してました

それからずっと世代を超えても引き継がれている伝統行事であります

『スタート』でいうと、もっともっと前なのかな?よく分かんないけど


学校では教わらない、人間が人間として生きていく上で必要なサバイバル技術のようなものを
遊びを通じて学ぶことができる、とても有意義な活動だと思います

保護者の多忙化に伴い、イベントや行事が減ってきてはいますが、
ある程度の規模は維持したままでの運営を期待しています

その用途以外、使いようのないオモチャで遊ぶよりは、自然の中で自らの欲するままのオモチャを作り出し、
それで情報空間内の未来を造り出していけるような遊びに傾注してもらいたいもんです

楽しめ、ちびっ子たち

未来に向けて、実に充実した一日でした~

スポンサーサイト
コメント