2018/05/05
育成期の始まり
こんばんは
ゴールデンウイーク中でもいろいろと行事に駆り出されている
『くるあん工房』うえはらです

今日は5月5日

『子どもの日』ということになるんでしょうけど、ここいら地方では毎年恒例の
いでせき作り(?)、いぜせき作り(?)が行われまして

まぁ、いわゆる『溝掃除』ですね

農繁期、田植えシーズンを前に、用水路の掃除を行う行事です


水路に溜まった土砂や草を除去し、水路の健全化をはかることを目的としています

終始、前かがみになって溝に溜まった不要物を取り除く格好になるため
作業中に誤ってスマホを溝に落とさないよう、最初からスマホは不携帯にて取り組みました

故に。
作業中の画像はありません(笑)
作業後にそれとなくパシャリ


この行事が終わりますと、
いよいよゴールデンウィークも終わりだなぁ、というような気持ちになります

そしてまた、草刈りに追われる毎日が始まることを予感させます


今年もまたこの季節がやってきました

腰を壊さないように頑張っていきたいと思いま~す

未来に向けて、実に充実した一日でした~

スポンサーサイト
コメント