2018/11/14
立つ鳥跡を濁さず
こんばんは
慌ててジュース(炭酸飲料)を飲もうとしたら、ペットボトルを傾けすぎまして

ペットボトルの口から溢れ出たジュースを鼻から吸引してしまった
『くるあん工房』うえはらです

鼻孔は激痛でしたが不思議なもので、鼻でもある程度の味が味わえることが判明しました

まぁ、
そんなことはさておき

本日、
平成30年11月14日
午前8時30分頃
ここ奈義町から見て南の空
(方角的には勝央町方面)
デカくて白い円盤が飛んでいるのを見かけた方はいらっしゃいませんか??
事務所の中から、なにげなく空を見ましたら、
明らかに飛行機ではないデカい円盤が、
南方にゆっくり飛んでいまして

マヂかっ

ってなこって、
慌てて外に出てスマホをかまえましたが・・・
その時には既に消えていました

一瞬、目を放した隙に姿を消してしまったようです

事務所から見た限りでは、かなりゆっくり進んでいた(ほぼ「浮いていた」に等しい)ので、
目を放した2、3秒の間に空の彼方まで飛んで行ったとは考えにくく、
雲に隠れたのかな?と、しばらく見上げていましたが、雲が晴れても出てくることはありませんでした


ウチの敷地から見ると矢印の方向に進んでいました

普段、飛行機が飛んでいる時には多少なりとエンジン音が聞こえたりしますが、
今日のソレからは何も聞こえず

また、毎日のように見ている空ですから、飛行機であれば定期便がほとんどのワケで
日頃から見かけているハズ


なにより、確実に『羽根』のない『円盤』のカタチをしていましたし、
よく見かける飛行機よりも2まわりから3まわり大きかったので、
かなり低空を飛んでいたのか、そもそもバカデカかったのか・・・
気球かもしれませんが、それなら突然消えることはないでしょうし、、、
あれだけ大きかったら、車を運転されてた方でも確実に目に入ると思ったんですけど、
どなたかご覧になってませんかね??
なんだったんだろう、アレ

近所に自衛隊の駐屯地がありますが、レーダーか何かに反応はなかったのかなぁ~?
なににせよ、
突然姿を消すのが気にいらん

念のため明日も同じ時間に眺めてみよう

はてさて皆さん今日もお疲れさまでした~

変な話でごめんなさいね

明日もまたジャンジャン楽しんでいきましょう~

スポンサーサイト
コメント