2013/10/26
よいのみや☆☆☆
台風もこの辺りは大きな被害もなく過ぎてくれたようで・・・
何よりです

ただ、伊豆の辺りでは、
依然緊張が続いているそうで

そちらも何事もないことを祈ります

今日は、明日行われます、
地元神社の祭りの準備です

![IMG_1643[1]_convert_20131026183051](http://blog-imgs-61.fc2.com/k/u/r/kuruankoubou/201310261835256df.jpg)
あいにくの曇り空の下、
![IMG_1644[1]_convert_20131026183113](http://blog-imgs-61.fc2.com/k/u/r/kuruankoubou/20131026183526656.jpg)
ずだぁ~っっっと、草刈り

![IMG_1645[1]_convert_20131026183134](http://blog-imgs-61.fc2.com/k/u/r/kuruankoubou/2013102618352642c.jpg)
ノボリを立てたり、掃除をしたり・・・
その他モロモロ

ちなみに地元神社はだいぶ古くなっており、
今年新しく建て直しました

そしてこんな感じ

![IMG_1647[1]_convert_20131026183155](http://blog-imgs-61.fc2.com/k/u/r/kuruankoubou/20131026183527256.jpg)
中では、
明日の秋季大祭に備え、
宵宮(よいのみや)が行われました

そこでなんと

運よく中に入ることができましてっ

当然、宮司(ぐうじ)さんもおられ、
大変神聖で厳かな雰囲気

![IMG_1650[1]_convert_20131026183215](http://blog-imgs-61.fc2.com/k/u/r/kuruankoubou/20131026183528c3a.jpg)
この写メの撮影音が、
場の緊張感を一層高めますっ

チャンスがあったので、
ご神体、祭壇あたりもパシャリ


めったに入ることがないですからね、
記念に撮っておきました~

![IMG_1651[1]_convert_20131026183233](http://blog-imgs-61.fc2.com/k/u/r/kuruankoubou/201310261847453ec.jpg)
やはり一番奥には『鏡』なんですね~

「か・が・み」の
真ん中に居ついている
『我』
を取り除けば、
そこに映っている人物、
すなわち、
『自分』
が神様なんですよ、
という意味で鏡が祭ってある神道

多神教の
本当の意味が、さらにこの奥に・・・

昔から、日本人は粋な考え方をしてたんですね~

ご先祖様に感謝です

ちなみに、
「か・が・み」の
「か」は、「河」を
「み」は、「身」を
それぞれ意味しています

興味のある方は、いろいろ調べてみると
面白い発見があるかも知れませんよ


今日も最高にいい一日でした

スポンサーサイト
コメント