2019/04/08
農作業の一助になればと
こんばんは
昨夜、またしてもブログ更新を怠けてしまった
『くるあん工房』うえはらです

体調不良でした


いかんですね

昨日は恐らく「覇気」が消え失せていただろうなぁと思います

そんな昨日ですが、午前中は元気に地区の『道つくり』をしておりました


「道つくり」とはいっても、アスファルトやコンクリートを敷くというものではなく、
都会ではまず見かけなくなった砂利道の補修作業です

砂利道は、車が通るとどうしても路肩に崩れてしまい、
また、砂利の密度が均等ではないので地面が凹むところと、そうでないところができてしまいます

その凹んだトコロに砕石を敷き詰めて、できるだけ平らに戻していきました

毎年恒例の行事ですし、つまり補修を行っても毎年同じように劣化する道路なんですが、
これから農繁期の時期に向けて、農作業者の負担軽減に貢献してくれたら幸いです

道路がデコボコのままだと荷が崩れたりしますからね

是非持ち堪えてもらいたいものであります

はてさて皆さん今日もお疲れさまでした~

明日もまたジャンジャン楽しんでいきましょう~

スポンサーサイト
コメント