2019/04/22
地球に蔓延る80億の民、のなかの一人
こんばんは
世の中には『エネルギー保存の法則』というものがあるようで、
簡単にいうと
光や熱にカタチは変われども、元々のエネルギーは一定である、ということです

きっと、『おなら』もそうであろうと、
一生懸命『音(+熱)エネルギー』に変換を試みるも
臭いエネルギーが勝り続けている
『くるあん工房』うえはらです

さて、
なにやら夜空に輝く一つの星がありまして

「輝く」というか「煌めく」といった方が適切かな?
キラキラと細かく点滅してたんです


スマホで頑張って撮影してみましたが、案の定なんのことやら分かりませ~ん


何万年か、何十万年か前に燃え盛っていたんでしょうね~

どの星にしてもそうですが、誕生したときは発光していなかったワケで
(なにをもってして「星の誕生」と定義するかは難しいですが・・・)
この発光が終わると同時に、この星は消滅してしまうのかな?
それとも炭のようになって残るのかな?
宇宙の遥か彼方で、今も現実に活動を続けている星が
無数に存在していることを視覚的に捉えて実感すると、
今の己がどれだけちっぽけかを痛感しますなぁ~


頑張らねばね~

はてさて皆さん今日もお疲れさまでした~

明日もまたジャンジャン楽しんでいきましょう~

スポンサーサイト
コメント