2019/05/25
『瞬発力』というパワーを求めて ③
こんばんは
普段は飲まないコーヒーを飲み過ぎて気持ちが悪くなっている
『くるあん工房』うえはらです

さて、
いよいよ組付け工程に入ります

これまでの記事はコチラ



『瞬発力』というパワーを求めて ①
『瞬発力』というパワーを求めて ②
スプロケットの交換(歯数の変更)を行ったため、チェーンの長さも変えてやる必要があります

ということで、

D.I.D
428NZ-126RB G&B
純正のチェーンのコマ数が124だったので、
少し長めの126をチョイス

では、交換・・・
と、その前に

純正のチェーンを外してやらないといけません、
が、
本来(多分)クリップで止めてあるハズの繋ぎ目が見当たらない・・・

裏も表も一生懸命、何回も確認したんですが見つからず

仕方がないので・・・

一刀両断してやりました


新品チェーンには、たっぷりとチェーンルブ(グリース)を塗布して組み付けます

で、純正には何故かなかったクリップですが、当然新品には付属してますんで、
パチッと繋いで完成です




(見にくい画像でごめんなさい

でもって、
ビフォア・アフター


before

after
分かっんねぇ~(笑)
まぁいいや

自己満足、自己満足

んで、
ちょこっとだけ試運転したんだけど
メチャクチャ遅くなってる


予定通りの結果なんだけど、予想以上の鈍足化


フロント1歯減らし、リヤ2歯増やしただけで、こんなに変わるのね~

ま、
それだけ瞬発力は上がってるってことで、結果期待通りなんだけど、
山に入るまでの公道区間が心配


皆について行けるかなぁ・・・(汗)
50km/hくらいで、もうエンジンが悲鳴上げてる感じなんだけど


振動もハンパないし

こりゃぁ・・・オイル交換だけはマメにやらないと、ね

さ、
山に入るのが楽しみですわ~

はてさて皆さん今日もお疲れさまでした~

明日もまたジャンジャン楽しんでいきましょう~

スポンサーサイト
コメント
No title
2019/05/26 07:06 by 祝 十郎 URL 編集
祝十郎サン
そうだ、ホンダに乗ろう(笑)
ご無沙汰しております(*^-^*)
ホンダ ⇒ ヤマハ ⇒ ハーレー ⇒ カワサキ
と流れてきましたので、とりあえずこのまま行けるトコまで
行ってみたいと思います☆
2019/05/26 20:08 by うえしん URL 編集