2019/11/18
きっちんたいまー
こんばんは
明日はブログ更新ができそうにない
『くるあん工房』うえはらです

さて、
キッチンタイマーっていうんでしたっけ、
任意の時間が経過するとアラームが鳴る装置

ソイツのボタンの効きが悪い、というのと背面にある磁石が取れるということで
奥様から修理依頼がきました

ボタンの効きが悪いせいで、アラームが鳴っても止めることができないそうで


なんでも『言えば直してもらえる』と思ってらっしゃる


まぁ・・・
直すんですけどね(笑)
ということで、

分解して、配線と接点の修理及び清掃、ならびに磁石の固定作業をやってみました

せっかく分解したので、このさい本体の掃除とワックス掛けまでやってみました

特に意味はないけど

復元後、調子をみてみましたらボタンもスムーズに効くようになっており、
操作性も改善しているもよう

直せるモンは直して使わないと、ね

はてさて皆さん今日もお疲れさまでした~

明日もまたジャンジャン楽しんでいきましょう~

スポンサーサイト
コメント