2019/11/26
成根の儀
こんばんは
仕事中うっかり、リフトの足(車を持ち上げている棒状の部分)に
頭をぶつけてしまい、側頭部が疼きまくっている
『くるあん工房』うえはらです

ずんぐりと痛いです


さて、
いつだったか、『神棚の右側の榊(さかき)だけがよく枯れる』という記事をアップしました

あれは、
「地元の神様がよく動いてくださっている」という意味で、吉兆なんですって

すみません、報告をしよう、しようと思いつつ忘れてました


で、
実は、最近まったく枯れなくなったんです

それまでと何も変わったことはしていないので、
原因が何なのか・・・よく分かりません


地元の神様に見放されたのか、な?

な~んて罰当たりなことを思いつつ、榊立てから榊を抜いてみましたらば、
なんとっ
榊の切り口から、うっすらと根っこが生えてました


なんということでしょう~



素晴らしい


彼は生きてらっしゃる

せっかくなので、庭に植え替えてあげようかとも思うんですが、
これから真冬だからなぁ・・・

急激な環境変化は、きっと生命を弱らせるよなぁ・・・

だからって、
春まで榊立ての中ってのも、窮屈だろうし栄養も不足するだろうしねぇ・・・

どうしたもんだろ?
PS:ぼくの毛根も元気に根を生やしてくれないかなぁ、ねぇ神様

はてさて皆さん今日もお疲れさまでした~

明日もまたジャンジャン楽しんでいきましょう~

スポンサーサイト
コメント