2020/02/05
第31回 奈義町一世帯一作品展
こんばんは
もっと集中力をつけたい
『くるあん工房』うえはらです

さて、
ここ奈義町の文化センターにて
一世帯一作品展が開催されておりまして、
今日、時間の合間に行ってきました


開催期間は、
令和2年2月4日(火)から2月9日(日)まで
平日は19:00まで、最終日は15:00までだった、、、かな??
よく分かんないけど、時間のある方は是非お越しください

(降雪にご注意ください)
第31回なんですね~

年に1回ペースなんでしょうから、それなりの歴史を感じますね

毎度思うんですが、ここに出展されている数々の作品は、本当にレベルが高い

工芸品にしろ、書道にしろ、絵画にしろ、写真にしろ、みんなプロじゃね?
って思ってしまうほどの出来栄えのものばかり

人口5,800人の町に、どうしてこんなにたくさんの芸術家が存在してるんだ??って感じ

いや、ホント不思議ですわ

著作権とかがあったらマズイんで、みなさんの作品を画像でアップすることはできませんが、
とりあえず僕の力作(中途半端)


以前のブログでも書きましたし、見てもらえば分かる通り、作業途中なんですよ、この絵(笑)
ところが、画材屋さんに
「このまま出しましょう」
と言われ、
「そんなものなのかなぁ・・・」
と思いつつも、言われた通りそのまま出した作品

実は出展前に何名かの方に見てもらったんですが(プロを含む)、
皆さん『このままがイイと思う』って言ってくれました

未だに納得していないのは
僕だけ(笑)
だって、途中ですからね・・・
もっと上手く描けるのに!っていう想いが・・・ね、あるんですよ、心の内には


でもまぁ、、、
皆さんが『この方が良い』とおっしゃるんなら、この方がいいんでしょう

↑
まだ納得してない(笑)
さ、次回に向けてまた頑張ろう

はてさて皆さん今日もお疲れさまでした~

明日もまたジャンジャン楽しんでいきましょう~

スポンサーサイト
コメント