2020/05/02
耕すべし!
こんばんは
考え方が凝り固まってしまいつつありそうで、危機感を感じている
『くるあん工房』うえはらです

さて、
GW初日の今日

先日草刈りをした畑・・・

明日から雨模様ということで、耕すことにしました


刈り取った乾燥草をガリガリ取り除き、そこを耕運機でザクザク掘り進みます

と、その前に、
なんせ十年以上放置していた耕運機


エンジンかけるまでにちょっと一手間

整備士やってて助かりました(笑)
っていうか、、、
作業に入る一週間くらい前から、きちんと器具点検をしておけ、って話よね


でもって、
一心不乱に耕し耕し・・・
出てきた根っこを取り除き、石を取り除き、ゴミを取り除き、

おうっ!?
なんだか畑になりました

酸度計で土の状態を測ってみると
PH値は6.0
理想のPH値が6.0~6.5らしいので、現状でほぼ完璧なのでは??
長年放置していた土地なので
おそらく酸性になっているだろうということで、アルカリ性に戻すべく
『苦土石灰』を買ってきてはいたんですが、これって撒かなくていいってことなのかなぁ?
なにせ農業ど素人なんで、いちいち分からないことばっかなんスよね~


さぁさぁ、日々勉強勉強

はてさて皆さん今日もお疲れさまでした~

明日もまたジャンジャン楽しんでいきましょう~

スポンサーサイト
コメント