2013/12/09
スライドドア~☆
雨です
ジメジメとした一日です

雪じゃないだけ、まだ暖かいです

さてそんな中、
『スライドドアが開かなくなった』
という修理車がご来店

正確には、
先日来店されたんですが、
たちまちには部品在庫もなく・・・

部品が入るまでは
応急処置状態で乗ってもらっていました

で、
部品が入って来たので今日交換修理です

スライドドアのこの辺りにある、

ドアのラッチ部分、
(余談ですが、このラッチ部分、
ドアが開かないと外せない構造でして・・・
どうにかこうにかドアは開きましたが、
外すのに相当苦労しました~(笑)
こういった緊急時では
内側からなら、
簡単に開けられるような
構造にしてくださ~い

ねぇ、HONDAさん


さて。
この中の、ワイヤーがかかっている個所が、

破損していて、ワイヤーが引っかからなくなっていました


新品と比べるとこの通り

本来あるはずのツメが折損しております

ところで、
何でこんな構造をしているんだろぉ??
普通のワイヤーみたく、
単純に引っ張るタイプにできなかったのかなぁ??
何か意味や理由があるんでしょうね

やっぱり何事も奥が深いなぁ~

日々勉強ですね~

今日も最高にいい一日でした

スポンサーサイト
コメント