2020/06/17
過去を振り返ってみる
こんばんは
梅雨、明けたの?
ってくらいいい天気でした

晴れるとやっぱり気持ちの良い
『くるあん工房』うえはらです

さて、
どうでもいいことなんですが、実は20年以上前から
手帳に日記を書いてまして

もっぱら、このブログを始めてからは、それもほぼストップしてますが


昔を懐かしむ意味もあり、
というか、今日のブログネタが上手く見つけられなかったので(笑)
その手帳たちの中からランダムに一冊を選び、
6月17日の記事をみてみました


『平成9年6月17日(火)
人生はなぜ、何のためにあるのか。
人はなぜ「死」を恐れるのか。
人はなぜ孤独を恐れるのか。
人生とは何か。
何をすべきか。』
おいおい、どうした?
病んでるねぇ~当時の俺

『人として生まれてきた以上、何か義務がある気がする。
いま、俺は悩んでいる。
この先、科学の進歩により、全てを知ってしまった人間は、次にいったい何をしでかすんだろう。
もしかして、人間は全てを知ってはいけないようにできているのか?』
ホント、だいぶ病んでますね~、何かあったんでしょうか?心配になってきますw
いまとなっては、単純明快ズバッと回答できるんだけど、
当時の俺には明確な答えは見つけられなかったんだね~

逆算してみるに、当時私は17歳くらいの計算になります

高校生が人生について悩んでいたんですね~

ツッコミどころ満載の文章を書いている17歳の俺よ、未来の俺からエールを贈るとすれば、
大丈夫、すべては自由だ

ブレーキかけてんのは、お前自身だ

と、言ってやりたい

人生なんて、出しきってりゃぁ
なんとでもなるもんだと思う

はてさて皆さん今日もお疲れさまでした~

明日もまたジャンジャン楽しんでいきましょう~

スポンサーサイト
コメント