2013/12/29
門松作り☆
今日は地区役員の仕事として、コミュニティハウスに
門松製作、設置に参加

僕としては初の試み

まずは材料調達


竹や、

松、梅、ハボタン、南天など
で、
材料カット


と、ささくれの面取り


竹は節の部分でカットすると、
飾った時に節が見えてビューティフォー

後はざくざく具材を植えこむべしっ


最期に土台を『こも』で巻いて・・・

こもこも。
完成っ



いやぁ~ご立派



上出来じゃないですか

ちなみに、画像左に雄松、
右に雌松を飾るのが風習だとか

葉の部分を触って、
硬いのが雄、
柔らかいのが雌というそうです

そもそも種類が違う松みたいです

人間社会では、
特にウチなんかは、
雌の方が強い傾向がありますけどね~

さぁこれからこの会の忘年会です

ゆっくりくつろごう~

今日も最高に幸せな一日でした

スポンサーサイト
コメント