2014/01/24
アトレーオイル漏れ修理
朝はすこぶる寒かったですが、昼頃からは比較的暖かかった一日

やっぱり暖かいと
過ごしやすいですね~

そんな中今日は、
ダイハツ アトレーのオイル漏れ修理です

エンジン不調で
ご来店いただいたんですが、
見てみると・・・
エンジンオイルが漏れておりまして


むむむ・・・
ここに諸悪の根源があると判断

まずは・・・

イグニッションコイルや
その他ホース類を外して・・・

その勢いで
ヘッドカバーを外します


これが外したヘッドカバー

と、新品のヘッドカバー


ぐるりと周りにある黒いゴムと、
3つ空いている穴の
周りにある茶色の部品を変えたかったんですが、
この茶色い部品は、
単品での注文ができないということで


あえなくカバーごと注文となりました

でもって、
スパークプラグ(左が新品)と

イグニッションコイル(下が新品)を交換


その後組み付けて作業完了

無事にエンジンの調子は復活しました~

ぱちぱちぱちぱち

オイル漏れによって、
プラグやイグニッションコイルが痛み、
綺麗に火花を飛ばせていなかった
というのが原因でした

めでたしめでたし

がっ!!
すかさずもう一か所
オイル漏れを発見っ

部品入荷次第、追加整備です

こればっかりは、
段階をおって修理していかないと、
一気には完治しない症状なのが
残念

早急に修理するのであります

今日も最高に幸せな一日でした

スポンサーサイト
コメント